業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,642件中 401-410件表示

発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 株式会社建設技術研究所
期 間 2024/09/17~2025/07/31
本業務では、一級河川一雲済川において早期の流下能力の向上が求められる2箇所の対象区間に対して、測量調査を実施の上、築堤護岸及び掘削工事の予備設計・詳細設計を実施し、電算帳票作成を実施した。測量調査では、設計の基図を得るため、河川測量、基準点測量、路線測量、現地測量を実施した。予備設計では、対象区間付近における伏せ越し・橋梁の改修や用地買収を伴わない条件、かつ流下能力の上下流バランスを考慮した河道断面として、3ケースの断面形状・線形を比較検討した。対象区間に横断している伏せ越し構造は、河川改修後の条件において安定計算及び構造計算を実施し、河川改修に伴う構造上の問題が無いことを確認した。また河川改修後の上下流バランスは、不等流計算を用いた流下能力を算定し評価した。護岸詳細設計では、予備設計で決定した断面・線形案に対して、護岸の配置検討・安定計算を実施し、施工計画・仮設計画を検討の上、工事に必要となる図面数量を取りまとめた。電算帳票作成では、工事発注に必要となる積算根拠資料を取りまとめの上で、電算入力を行った。
発注者 山口県 岩国土木建築事務所
受注者 株式会社エムエスシー
期 間 2025/02/14~2025/09/30
本業務は、道祖地区の急傾斜工事に伴う用地確定測量業務であり、登記に必要な図面及び資料の作成を目的とするものである。
発注者 静岡県 袋井土木事務所
受注者 服部エンジニア株式会社
期 間 2025/04/24~2025/09/30
当該箇所は、令和6 年8 月2 6 日から8 日の台風1 0号の豪雨により、令和6 年災において災害査定設計(L=45.0m)を実施し、申請決定を受けた箇所である。本業務は、工事中の法面が令和7年4月の降雨により新たに発生したすべりで不安定となったことから、仮設工事及び護岸計画の見直しをはかる設計変更業務を実施するものである。(復旧延長の変更なし) 護岸工法は査定設計と同様のブロック張護岸(1:1.5)を採用し、根固工の併用により護岸根入れを浅くし、法面すべりを助長させないものとした。また仮設土留めとして堤防上部に鋼矢板を設置し、新たな法面すべりを抑制すると共に、法面下部の施工安全度を高めるものとした。
発注者 山口県 防府土木建築事務所
受注者 富士総合設計株式会社
期 間 2025/03/19~2025/09/30
本業務は、一般県道宮野大歳線(木崎川橋)の補修に関する詳細調査を行い、劣化原因を除去した補修設計を行うことを目的とした業務である。
発注者 茨城県 境工事事務所
受注者 基礎地盤コンサルタンツ株式会社
期 間 2025/03/06~2025/09/11
猿島常総線の既設道路の側道盛土を施工するための軟弱地盤解析を行った。調査地は湿地であり、ボーリング調査3地点計67.7m、SWS試験2地点、10試料のシンウォールサンプリング、間隙水圧測定2箇所を実施し、採取試料をもとに室内試験を行った。調査の結果、腐植土および軟弱粘性土が深いところで深度10m近く堆積していた。また、サンプリング試料により力学試験を実施した結果、既設盛土部と計画側道部を比較すると、計画側道部の方が強度が低かった。現況解析により新設盛土に対して沈下対策が必要され、対策工法として段階載荷盛土と固結工法(着底型改良、フローティング型改良)を検討し、固結工法(着底型改良)を選定した。
発注者 山口県 萩土木建築事務所
受注者 サンヨーコンサルタント株式会社
期 間 2025/05/27~2025/09/30
本業務は、令和7年5月25日の豪雨により、萩市大字明木地内で被災を受けた道路の公共土木施設の復旧工事に必要な図面作成を行うものである。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社東日
期 間 2024/09/18~2025/09/17
本業務は、沼川新放水路の整備に関連し必要となる協議資料等を作成する業務であり、主に静岡県が行う函体工事に伴う発注図、関係機関(JR東海、沼川(高橋川)流域治水協議会)との調整資料の作成を行う。  また、静岡県が行う函体工事の仮設工について、施工工程の観点から選定の見直しを行う。
発注者 山口県 岩国土木建築事務所
受注者 株式会社大平建設
期 間 2025/07/01~2025/10/08
舗装版撤去工 不陸整正工 表層工 区画線工
発注者 茨城県 土浦土木事務所つくば支所
受注者 東洋地質株式会社
期 間 2025/01/29~2025/08/30
当調査は、上河原崎・ 中西地区土地区画整理事業の宅地品質管理、計画設計及び施工を実施するため、宅地地盤を調査・解析することを目的とて、スクリューウエイト貫入試験を実施した。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 株式会社山口技術コンサルタンツ
期 間 2025/06/02~2025/09/19
本業務は県道下関安岡線から下関西高等学校までの案内標識の設置工事に関する案内標識設計業務である。