My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,628件中 1,651-1,660件表示
1
2
3
…
163
164
165
166
167
168
169
…
461
462
463
令和5年度[第35-B0450-01号] 二級河川日比沢川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託(護岸詳細設計その2)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
株式会社中部綜合コンサルタント
期 間
2023/06/08~2023/12/15
本業務は、浜松市浜北区三ケ日町本坂地先における二級河川日比沢川の河川災害復旧を目的とする測量・設計業務委託である。業務箇所は、令和5年6月2日~3日の台風2号による最大24時間雨量476mm、最大時間雨量46mm、(本坂観測所)の豪雨によりブロック積護岸及び石積が被災した。 業務では上下流の河川特性、被災原因を調査・把握し、「美しい山河を守る災害復旧基本方針」に基づき災害復旧箇所河川環境特性整理表(A表)にまとめ、設計流速算定表(B表)を基にした適用可能工法選定表により、当河川に最も適した復旧工法の選定を行った。また、工法選定結果に基づく図面作成及び数量の算出等のとりまとめ、災害査定用資料作成を行った。 局部的な河床洗堀に伴い護岸の根入れが減少し、生じた災害と考えられる。このため、設計流速を満足する構造の護岸を、適切な根入れを確保して設置する計画とした。
令和5年度[第35-B0200-02号]一級河川桃沢川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託(下長窪工区)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
鈴木設計株式会社
期 間
2023/06/05~2023/12/11
本業務は、『令和2年度[第35-B0200-02号]一級河川桃沢川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託(下長窪工区)』に基づき、令和5年6月1日から3日の台風2号により被災した静岡県駿東郡長泉町を流れる一級河川桃沢川の災害復旧の測量・設計である。本業務では、この被災箇所の復旧工法の検討及び工事に必要な測量、詳細設計、電算帳票作成・災害査定申請に必要な書類作成等を行うものである。
令和5年度[第35-I4000-03号](国)136号大型構造物点検業務委託(大田子横断歩道橋)(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2023/07/12~2023/12/15
本業務は、下田土木が管理する大田子横断歩道橋の定期点検業務である。業務の目的は、安全かつ円滑な交通を確保すること、沿道や第三者への被害の防止を図るために損傷及び変状を早期に発見し、維持管理に必要な基礎資料を得ることである。過年度点検(令和元年度)では主桁、支承部に腐食がみられたため、健全性の判定区分はIII(早期措置段階)と判断されたことから、令和3年度に補修工事が行われた。本業務の定期点検は、判定区分IIIの主桁、支承部が補修(塗装塗り替え)されていたため、健全度はI(健全)と判定した。しかし、下部構造の漏水状況は補修(原因除去)されていなかったため、過年度業務と同様にII(予防保全段階)と判断した。結果、本業務での歩道橋の健全性はIIとした。
令和4年度〔第34-S3077-01号〕太田川支川小三沢 砂防堰堤改築に伴う測量・設計業務委託【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社共和コンサルタント
期 間
2023/03/03~2023/12/15
本業務は、土石流に対して構造物の安全性、安定性が確保されていないと判定した砂防堰堤に関して、求められる機能及び必要な性能を保持するための改築設計を行い、経済的かつ合理的に工事の費用を予定するための資料を作成した。
令和5年度[第35-B0450-02号]一級河川二俣川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託(護岸詳細設計その3)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2023/06/06~2024/01/15
護岸詳細設計
令和4年度[第34-S3105-01号]一級河川一雲済川流域土砂・洪水氾濫対策検討業務委託[13-01]
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社日水コン
期 間
2023/03/29~2023/12/15
本業務は、令和4年台風15号の影響により多量の土砂流出が発生した一級河川一雲済川流域を対象として、河床変動計算を用いた被害想定の検討を行い、被害を軽減するための施設配置の必要性を判断するための検討を行ったものである。使用したモデルは、土石流、掃流砂、浮遊砂を連続的に追跡でき、細粒土砂のフェーズシフトが考慮できる一次元河床変動モデルを使用した。流域の基礎調査が不足していたため、各谷次数で粒径分布調査および土砂量調査を行った。再現計算は、令和4年台風15号での被害状況を再現できるような堆積速度係数等の係数、給砂方法等を検討した。土砂氾濫被害想定のために、降雨確率として6ケースを対象として、令和4年台風15号の実績雨量が静岡県の降雨確率表に等しくなるような降雨を設定し、ハイドログラフ、セディグラフを作成し、一次元河床変動計算を行い氾濫開始点を設定した。施設配置計画は、土砂の捕捉量が大きい鋼製透過型堰堤の設置を想定し、施設の位置、諸元を検討して概算事業費を算出した。また、施設配置後の一次元河床変動計算を実施し、その結果より概算事業費あたりの越水測線数の減少効果を求めて、効果的な3案を設定した。
令和5年度[第35-B0450-01号]二級河川都田川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2023/06/08~2023/12/11
本業務は令和5年6月の台風2号による異常出水で二級河川都田川の左岸護岸L=147m(上流側)、L=28m(下流側)、が崩壊したため、災害復旧事業として速やかな復旧を図り、再度災害や被災拡大を防止することを目的とした測量・設計である。被災概要は異常出水により外力が増大し、澪筋の蛇行による流水の作用で河床が洗掘され、護岸基礎の根入れが不足して護岸基礎の沈下と土砂流出が発生し、コンクリート張護岸が変位した。復旧工法は法覆護岸工及びプレキャスト基礎で最深河床から1.0m以上の根入れを確保する計画とした。法覆護岸は単年度非出水期間で施工可能で経済性にも優れる大型連結ブロック張を採用した。
令和4年度[第34-D0740-01号](一)山梨一宮線道路改築に伴う設計業務委託(149号橋詳細設計)【13-02】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2022/10/18~2023/12/12
本業務は,(一)山梨一宮線道路改良計画及び(準)第2小薮川の河川付替計画に伴い架替えが必要となる149号橋の橋梁詳細設計業務を実施したものである。本橋について平成29年度に橋梁予備設計業務が実施されており,橋梁予備設計の成果に基づきPCプレテンション方式単純床版橋,逆T式橋台及び場所打ち杭基礎の詳細設計を実施した。
令和5年度[第35-B0350-01号]一級河川伊久美川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託(護岸詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
旭測量設計株式会社
期 間
2023/06/12~2023/12/12
本業務は、島田市伊久美地先における一級河川伊久美川の河川災害復旧のための測量・設計である。設計内容は右岸の護岸詳細設計で、設計延長は14.8mである。
令和5年度[第35-B0400-03号] 二級河川太田川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託(護岸詳細設計)【13-09】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社ケイプロローグ
期 間
2023/06/16~2023/12/15
本業務は、周智郡森町飯田・城下地先を流下する二級河川太田川において、令和5年6月2日の台風2号により護岸が破損したため、測量及び詳細設計を行うことを目的とする。
1
2
3
…
163
164
165
166
167
168
169
…
461
462
463