業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,827件中 531-540件表示

発注者 熊本県 県央広域本部上益城地域振興局
受注者 株式会社イマイ工業
期 間 2022/12/26~2023/07/26
山腹工0.03ha 法切工141m3 法枠工398m2 吹付工(モルタル)4.3m2 RCM工法120m2
発注者 熊本県 県央広域本部上益城地域振興局
受注者 後藤工業有限会社
期 間 2022/09/05~2023/03/27
コンクリート谷止工1基(389.9m3)、資材運搬道152.7m
発注者 茨城県 水戸土木事務所
受注者 株式会社水工エンジニアリング
期 間 2025/05/16~2025/09/27
本業務は、一級河川藤井川に於ける堤防浸透対策詳細設計のための基礎資料を得ることを目的として測量を行うものである。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 株式会社テイケイエンジニアリング
期 間 2024/10/01~2025/09/30
本業務は、主要県道下関長門線において、滝橋の架け替えに伴う迂回路道路詳細設計及び橋梁詳細設計に必要な測量を行う事を目的とし、河川横断、用地測量、公共用地境界確定協議を行った。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 サンヨーコンサルタント株式会社
期 間 2024/06/21~2025/09/30
本業務は、真菰川広域河川改修工事に伴う、道路詳細設計および平面交差点詳細設計を行うものであり、道路および交差点の詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面作成・数量算出・報告書作成を目的とする。 なお、業務位置は2箇所(上流側及び下流側交差点)であり、下流側交差点については修正設計である。
発注者 山口県 長門土木建築事務所
受注者 株式会社建設技術研究所
期 間 2024/08/23~2025/09/30
下り線定点計測業務では、中央ヒンジに対して鉛直変位を通年で連続計測することで、垂れ下がりの進行有無について確認することを目的とする。なお、他工区で調査中であるため、他工区から引き継ぎ継続調査を行うものである。上り線施工計画検討は、P1橋脚の支承補強構造工の施工計画を立案する業務である。橋梁補修設計(架替検討整理)は、過年度業務成果を元に青海大橋を架け替えた場合の概略のルート検討及び概算事業費結果の整理を行うものである。
発注者 静岡県 沼津土木事務所
受注者 株式会社東日
期 間 2024/10/01~2025/09/24
本業務は、沼川新放水路に架設する7号橋及び8号橋との取合部の沼津市道等について、道路詳細設計を行うものである。設計にあたっては、静岡県景観懇話会公共空間高質化専門部会の学識者の監修を踏まえた設計内容とし、また道路管理者、 河川管理者及び農業用水管理者の沼津市との協議のうえ設計を行う。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社建設コンサルタントセンター
期 間 2025/03/18~2025/09/30
 本業務は、令和5年度に実施した橋梁定期点検で早期措置段階と判断された「日向橋4」((主)藤枝天竜線の島田市川根町笹間下地内に架かる、一級河川笹間川を渡河する4径間単純RCT橋、橋長50.66m、全幅員6.88m)、「清水橋9」((主)藤枝天竜線の島田市川根町家山地内に架かる、普通河川山清水沢川を渡河する単純RC床版橋、橋長3.7m、全幅員5.86m)に、「原山沢橋」((一)春野下泉停車場線の川根本町下長尾地内に架かる、普通河川原山沢を渡河する単純RC床版橋、橋長4.47m、全幅員11.5m)ついて、劣化・損傷状況を整理し、補修の要否を検討した上で補修が必要な損傷について詳細設計を実施することを目的とした。