茨城県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

209件中 81-90件表示

期 間 2023/09/16~2024/09/09
PCポストテンション方式2径間連結ホロー桁橋(プレキャストセグメント工法) 近接構造物:つくばエクスプレス
期 間 2023/11/09~2024/09/03
工事延長L=20m グランドアンカー工N=24本 法面吹付工A=380m2 樹木伐採工N=1式
期 間 2024/06/04~2024/10/01
主要地方道における歩道新設の計画、設計及び施工を実施するための基礎資料を得ることを目的とした路線測量
期 間 2024/03/16~2024/09/11
-6m航路灯浮標設置工事 灯浮標整備 N=4基 灯浮標設置 N=4基 灯浮標撤去 N=2基
期 間 2024/06/19~2024/09/16
本業務は、茨城県水戸市自由が丘地内の一級河川沢渡川において、河川改修事業の計画、設計及び施工を実施するための基礎資料を得ることを目的として、基準点測量N=5点、河川測量L=0.26km、現地測量A=0.6haの測量作業を実施した。
期 間 2023/10/26~2024/10/29
本工事は県道高崎・坂東線延長160mの道路改良舗装工事です。
期 間 2024/03/22~2024/09/27
道路改良舗装工事L=440m 法面工A=1140㎡ 上層路盤工A=4250㎡ 基層工A=4200㎡ 中間層工A=4160㎡ 歩道路盤工A=701㎡ 歩道表層工A=1210㎡
期 間 2023/09/22~2024/07/17
橋梁耐震補強工事 N=1基(P3)、橋脚ポリマーセメントモルタル巻き立て工 N=1基、仮設工 N=1式
期 間 2023/11/29~2024/08/29
 茨城県常陸太田市の土石流危険渓流2箇所(山口沢川、寺入沢)を対象として、土石流・流木調査及び土石流・流木対策施設の検討を行った。検討の結果、山口沢川では計画基準点に1基の透過型砂防堰堤、寺入沢では計画基準点上流に1基の不透過型砂防堰堤と渓流保全工を整備する案が最も有利であることが明らかになった。また、2渓流を対象としてB/Cの算定を行った。その結果、山口沢川は3.44、寺入沢は5.83と、土石流対策事業として十分に経済性を有する事業であることが明らかとなった。