My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,646件中 3,971-3,980件表示
1
2
3
…
395
396
397
398
399
400
401
…
463
464
465
令和2年度 浅間沢川支川郷島沢砂防に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
(株)松井測量設計事務所
期 間
2020/07/28~2021/05/31
令和2年度[第32-S0030-01号]浅間沢川支川郷島沢砂防に伴う測量・設計業務委託
令和2年度[第32-K3035-01号]一級河川伊太谷川河川改良に伴う設計業務委託(護岸詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2020/09/15~2021/05/31
本業務は一級河川伊太谷川の護岸改修を目的として護岸詳細設計を実施するものである。本河川は平成29年度[大井川下流ブロック河川整備計画策定]河川整備計画に基づき、令和元年度に河川整備区間の0.1㎞から1.81㎞(第13号落差工~第6号落差工)までの約1.71㎞までの区間で、予備設計を行っている。近年では、平成10年の台風7・8号をはじめ、内水被害が著しい中央町地先では、浸水対策特別緊急事業(H13~H15)により櫛型堰の撤去(可動堰に改築)やパラペットによる堤防嵩上げを実施している。したがって、河川整備計画の河川計画(将来計画1/50、整備計画1/10)を踏まえ、河川及び既設護岸の状況を調査し、本区間(L=520m)に適した改修、補強のための護岸の詳細設計を目的とする。
令和2年度[第32-K1534-02号]二級河川堀留川河川調査に伴う設計業務委託(段階施工計画検討)
発注者
静岡県
受注者
中央コンサルタンツ株式会社
期 間
2021/01/26~2021/05/31
本業務は、堀留川の河道拡幅に伴い新川合流点にて施工中の洪水対策の堀留川水門について護岸工事、水門本体工事などの関連工事の内容を踏まえ、通水までの工事階段ごとの施工計画の検討を行った。また、段階施工の検討結果を踏まえ水門翼壁の形状、管理橋架設計画の修正を行った。施工計画では、関連施設の工事進捗と工事発注の状況や、用地制約条件と進入計画を踏まえた条件を整理し、工事工程表と施工ステップ図を作成した。また、水門の部分通水を令和5年3月に行うことを条件とし、水門本体、周辺護岸、管理橋等の施工手順を検討した。また、水門上下流の護岸構造の見直しを受け水門翼壁の形状を検討し、構造計算を行い図面数量を修正した。
令和2年度[第32-K2692-01号]一級河川安倍川総合流域防災対策工事(河道掘削工その1)
発注者
静岡県(土木事務所)静岡土木事務所
受注者
株式会社 白鳥建設
期 間
2020/09/29~2021/05/31
河川土工一式
令和2年度 西本郷一丁目No.3急傾斜地崩壊対策に伴う設計業務委託(落石防護柵)(13-01)
発注者
静岡県下田土木事務所
受注者
有限会社渡辺測量事務所
期 間
2020/10/24~2021/05/31
本業務は、令和2年度から急傾斜地崩壊防止施設の整備が進められている急傾斜地「西本郷一丁目No.3」(静岡県下田市西本郷地内)の斜面上部から発生する落石に対して落石防護柵詳細設計を行うものである。当該箇所では、平成30年度に擁壁詳細設計、令和元年度に擁壁修正設計が行われたが、令和元年10月の台風19号の大雨以降、急傾斜地崩壊危険区域より上部の斜面での荒廃が進み、複数の落石が発生して保全人家に損壊被害が生じた。 現地調査の結果、斜面上部の落石発生箇所では、直近で落下した落石と同等以上の転石や浮石の発生を確認したため、現地調査で確認された落石の安定度を考慮した上で落下エネルギーに対して対応可能となる落石防護工を選定し、高エネルギー吸収型落石防護柵の詳細設計を行うものである。
令和2年度[第32-D7056-06号](一)沼津小山線外橋梁補修に伴う橋梁補修詳細設計業務委託(蓬莱橋・寺前橋・高砂橋・高砂橋側道橋下・高根橋)
発注者
静岡県(土木事務所)沼津土木事務所
受注者
鈴木設計株式会社
期 間
2020/10/06~2021/05/31
御殿場市にある橋梁5橋において、定期点検で補修の必要があると判断された損傷箇所の補修工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成するものである。
令和2年度[第32-D8322-01号](一)掛川袋井線道路施設震災対策に伴う設計・電算帳票業務委託(善光寺橋耐震補強・補修設計)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2020/10/24~2021/05/31
(一)掛川袋井線に架かる善光寺橋について現況調査に基づき、耐震性能及び耐久性能に対する検証を行い、耐震補強設計を実施するとともに、補修対策が必要と判断した損傷に対して補修設計を行った。
令和2年度[第32-D0911-01号](国)362号道路改築工事に伴う地すべり調査業務委託
発注者
静岡県
受注者
株式会社富士和
期 間
2020/12/25~2021/05/31
本業務は、(国)365号榛原郡川根本町富士城地内で発生した地すべりの遠隔監視装置及び道路利用者向けの警報装置の、設置・撤去・運営を目的とする。観測データは、携帯電話網を利用したパケット通信で、専用のサーバーに送られ、インターネットを介しwebブラウザで閲覧・管理した。警報装置は地盤伸縮計と連動させ、管理基準値を超えたとき、発令するものとした。本業務発注当時、地盤伸縮計によって崩壊の前兆と見られる3次クリープが観測されたが、その後、3次クリープの様態は解消され、緩慢な等速変位へと変化し、本業務を終了した。
令和2年度〔第32-S4401-01号〕理源山急傾斜地崩壊対策事業に伴う測量・設計業務委託(13-01)
発注者
静岡県(土木事務所)下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2021/01/16~2021/05/31
本業務は、下田市5丁目地内の理源山急傾斜に於ける落石に対する安全性を向上させ、落石から住民を守るための予防工設計業務である。本業務に於いては、転石の固定や岩塊を固定する工法について現地踏査の結果を踏まえ、安全性・施工性・経済性などを考慮し、適切な工法を比較検討した結果を基に決定した。
令和2年度[第32-D9432-01号](主)吉田大東線道路改築に伴う設計業務委託(箱型函渠設計)
発注者
静岡県(土木事務所)島田土木事務所
受注者
旭測量設計株式会社
期 間
2021/01/21~2021/05/31
本業務は平成30年度に道路詳細設計として完了しているものであるが、(主)吉田大東線と(一)榛原金谷線の交差点部で(一)榛原金谷線側の既存橋梁部(大ケ谷橋)の歩道整備に伴う函渠工施工部において、基礎地盤の不良や中部電力の架空線の移設不可等の問題により当初計画での函渠工の施工が難しいものとなり、施行可能で経済性のよい函渠工の計画を再度検討し計画するものである。
1
2
3
…
395
396
397
398
399
400
401
…
463
464
465