静岡県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

3,608件中 601-610件表示

期 間 2023/06/16~2023/12/15
本業務は、令和5年6月1日から令和5年6月3日の台風2号出水に起因する湾曲水衝部の渦の影響で、河床洗掘や側方浸食の進行により法面が崩落し、崩落した土砂により河道埋塞が発生した。災害復旧事業として護岸の速やかな復旧を図り、再度災害や被災の拡大を防止することを目的とした護岸詳細設計である。
期 間 2023/06/19~2023/12/15
本業務は、浜松市天竜区佐久間町川合地先の(一)大千瀬川における台風2号により崩壊した公共施設の機能回復のための測量設計を行うことを目的とする。当該箇所の被災メカニズムは、異常降雨により増水した河川の洪水流の流速が高くなり、被災箇所においては護岸基礎より約2.1mに及ぶ深い洗掘が生じ、それに伴い護岸背面土砂が大量に吸出され陥没に至ったものと推定される。設計は、現地調査を行い、被災メカニズムを推定し、流速の検討及び復旧工法をABC表より作成した。崩壊した既設護岸構造は1:1.2の玉石張りであるが、『災害手帳』によると1:1.5より急勾配は工法選定の適用範囲は"積み"となること、護岸の根入れを確保すると直高が7.6~7.8mとなること、設計流速は、V=6.4m/sとなることから、復旧工法は、大型ブロック積みを選定し、景観・環境に配慮したブロックを採用した。また、施工計画や災害査定用資料作成を行った。測量は、現地測量及び河川測量を行い、設計に反映した。
期 間 2020/09/19~2021/11/30
施工延長L=253.7m コンクリートブロック積工242.0m2 側溝工453.0n 集水桝工16箇所 縁石工350m 路側防護柵工171m
受注者 株式会社日進
期 間 2023/06/08~2023/12/15
 本業務は、浜松市天竜区山東地先の麓橋下流において、令和5年6月1日から6月3日の時間最大雨量40.0mm/h、24時間雨量356.0mm/日の台風2号による異常出水により、一級河川二俣川の河川護岸(右岸L=50.7m、左岸L=16.6m)が被災したことを受け、災害復旧工事の測量設計を実施したものである。  復旧工法の選定においては、現地踏査により被災原因のメカニズムを明確にし、原形復旧を基本として「美しい山河を守る災害復旧基本方針」により、現地に適合する復旧工法を選定した。  被災原因は、側方浸食による護岸の洗掘によるものであるため、復旧工法は、再度災害防止の観点から、設計流速に耐えうるとともに、上下の既設護岸との連続性を踏まえた復旧工法を採用した。
期 間 2023/06/06~2023/12/15
本業務は、静岡県浜松市天竜区山東地先に位置する一級河川二俣川の河川災害復旧査定申請を行うにあたり、既存護岸並びに堤防法線等現地状況の把握を行った上で、本申請区間の護岸法線を決定し、法線測量、縦横断測量を実施し、最新の現況平面図を作成する河川測量を行い、「平成30年度版美しい山河を守る災害復旧基本方針」に準拠した被災護岸復旧に必要となる護岸詳細設計を行い、周辺の河川環境と調和した復旧工法の提案を行なったうえで経済的かつ合理的に災害復旧工事の査定申請を行うための資料を作成することを目的とする。
期 間 2023/06/16~2023/12/18
本業務は、二級河川安久路川の磐田市西貝塚地先および岩井地先における河川災害調査に伴う測量・設計業務である。設計内容は両地区ともに護岸詳細設計(片岸)で、設計延長は西貝塚工区で10m、岩井工区で26mである。
期 間 2022/09/16~2023/12/15
本業務は、(一)富士停車場線での電線共同溝整備において、地形、地質、道路交通状況、沿道利用状況、既設占用物件状況等の調査結果に基づき、施工性、経済性、機能性、維持管理、安全性、環境等の総合的な技術検討を行い、最適な整備手法の選定を目的とする。予備設計範囲は、蓼原大橋交差点を起点とし、国道1号との宮島東交差点を終点とする両側歩道の約1,892mとした。また、測量業務として4級基準点測量35点と現地測量A=50,300m2を実施した。設計業務は、参画企業調整会議による配線計画を基に特殊部の配置、管路条数を決定し、各管理者の合意を得ながら業務を進めた。電線共同溝方式、特殊部規格、管路構造は、現地状況や地下埋設物調査及び経済比較等を行い決定した。また、線形計画のコントロールポイントを洗い出し、対応をとりまとめ、予備設計の成果とした。主たるコントロールポイントは、整備路線に対し横断している河川(下堀、川成掘り)、川成地下道であった。横断手法は、平面・縦断線形基準をもとに添架案、占用橋案、推進案、管崩し案による比較検討を行い現地状況、用地的制約、経済性、施工性を考慮し採用案を決定した。
期 間 2023/03/28~2023/12/15
安間川において、令和4年9月の2豪雨(R4.9.2豪雨とR4.9.23豪雨)により判明した新たな治水の弱部を改善するために、改めて「安間川水水害対策プラン(変更案)としての実現性の高い河川対策と流域対策について、流出・氾濫シミュレーションモデルによる治水効果(氾濫面積・浸水深等)を推定し検討した。
期 間 2022/02/22~2024/01/12
本業務は,焼津市高新田地内における,(主)焼津榛原線の道路改築および(二)志太田中川の河川改修に伴う橋梁架替に関する詳細設計業務委託である.本路線は現在,大井川を中心に慢性的な交通渋滞が発生している(国)150号のバイパス道路として,焼津市三和から牧之原市細江に掛けて4車線化整備が行われている.一方,架橋河川となる(二)志太田中川は,現況河川の流下能力が低く,豪雨の度に浸水被害が発生しているため,平成21年度に策定された河川整備基本方針を基に,河川改修が行われている.本業務では,橋梁予備設計成果を基本としつつ,現時点における道路計画や河川計画,地質調査結果を基に設計条件や橋梁形式の再整理を行った上で,上部工および下部工の詳細設計を実施した.また,下部工施工時に必要となる仮設土留工の詳細設計ならびに橋梁に伴う条件護岸等の詳細設計を実施するとともに,上部工の架設計画や下部工,護岸工の施工計画の立案を行った.
期 間 2023/06/06~2023/12/15
本業務は、(主)袋井春野線の周智郡森町三倉田能地内における測量・設計業務である。令和5年6月1日から3日にかけての台風2号に伴う豪雨により被災した箇所の現地測量を行い、それにより作成された平面図・横断面図を基に復旧工法を検討した。被災箇所箇所が令和4年度の被災箇所と連続しているため、令和4年度の復旧箇所を含めて詳細設計を行った。令和4年度の復旧工事に先がけて軽量盛土の施工において、背面の切土が当初計画の1:0.3勾配では安定が確保できないことが判明したことにより、背面の切土工法の検討を行い、地盤改良を行い切土面の安定を確保するようにした。また、工事に必要となる設計図面を作成し、数量計算を行ったのち電算帳票を作成した。