My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県空港調整室
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,850件中 1,521-1,530件表示
1
2
3
…
150
151
152
153
154
155
156
…
483
484
485
令和4年度[第34-D1587-01号](主)藤枝大井川線道路改築に伴う設計業務委託(橋梁予備設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2022/11/01~2024/03/15
本業務は、(主)藤枝大井川線の道路改築事業に伴い、二級河川瀬戸川を渡河する橋梁の予備設計を実施するものである。資料収集、現地踏査を行い、道路、交差物(二級河川瀬戸川)、地質等の設計条件を整理した。橋長や支間割は、主に河川条件に適合するように検討した。橋長は、橋台の位置を流下断面を阻害しない位置としたうえで、橋座幅、護岸の施工余裕幅等を考慮し、測点が1mラウンドとなるように設定した。検討の結果、橋長は121mで、支間割は1~3径間が適用可能であった。橋梁形式選定は、支間より適合性のある形式を抽出したうえで、架橋位置の設計条件における適合性が高く、経済性に優れると判断した鋼橋2橋種、コンクリート橋2橋種で二次選定比較検討を行った。選定した4橋種は、概略設計、橋梁一般図作成、概略施工方法の検討、概算工事費算出等を行ったうえで、構造性、施工性、維持管理性、経済性(ライフサイクルコスト)等で評価した。その結果、総合的に優れる「鋼3径間連続非合成鈑桁橋」を採用した。基礎形式は、架橋位置の地質条件より、長杭及び礫質土層に適合性が高い場所打ち杭(オールケーシング工法)を採用した。
令和5年度[第35-K2451-01号]二級河川巴川(本川中流工区)広域河川改修(浸水重点)に伴う測量業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
(株)建設コンサルタントセンター
期 間
2023/08/11~2024/03/12
巴川本川中流部において、計画堤防高を満たしていない区間の嵩上げを計画している。本業務では、5K600(第1堀込橋)から8K500(旧平山草薙停車場線巴川橋)の現況堤防高を把握することを目的として、25m間隔での横断測量を実施する。
令和5年度〔第34-D5111-01号〕 (一)沼津小山線道路改築に伴う交差点予備設計業務委託(吉久保交差点)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社 駿河調査設計
期 間
2023/10/24~2024/03/08
一)沼津小山線の吉久保交差点(駿東郡小山町吉久保)では、ここから小山町側の地域で近年に開発された物流倉庫等と国道246号を繋ぐアクセスとして上り線右折の交通量の増加や、新設された足柄スマートインターから国道246号を繋ぐアクセスとして交通量の増加が顕著であり、交通渋滞が生じている。本業務では、交差点の安全性及び円滑性を確保するために、付加車線新設等を含む現状交差点の改良計画を策定する。
令和5年度 [第35‐D5860‐01号](主)豊橋湖西線道路改築に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
吉田測量設計株式会社
期 間
2023/06/20~2024/03/15
道路改築L=0.06KM(歩道詳細設計)に伴う測量設計
令和5年度一級河川家山川 緊急自然災害防止対策に伴う設計業務委託(河床保全工詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社松井測量設計事務所
期 間
2023/06/20~2024/03/15
本業務は、一級河川家山川の島田市川根町家山地先において魚道、落差工の計画の構造比較を行い、河床保全工の詳細設計を行うことを目的とする。
令和4年度[第34-K2721-01号]二級河川敷地川国土強靭化対策(総合流域防災)に伴う測量・設計業務委託(見取工区)【13-02】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社共和コンサルタント
期 間
2023/02/23~2024/03/19
令和4年9月に発生した台風15 号により現況流下能力を超える洪水が発生し破堤によって甚大な被害が発生したことから、上流部(10.59k~10.98k)では河川等災害関連事業(事業期間約3年)による河道改修を予定しており、当該事業に合わせて下流部の流下能力を確保することが必須となっている。そこで本業務では二級河川敷地川の測点NO.170(3.4k)から測点235(4.7k)を対象として、河川整備計画に基づく改修を行うため、河道拡幅と護岸設置について工事に必要な詳細構造を設計することを目的として実施した。
令和5年度[第35‐K4843-01号]一級河川大井川豪雨等災害対策に伴う高郷樋門逆流防止施設設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社共和コンサルタント
期 間
2023/10/11~2024/03/15
一級河川大井川に設置されている高郷樋門を対象として、操作者の安全確保と被害の軽減に努めるため、既存樋門に設置されている逆流防止施設を無動力化する詳細設計を行い、経済的かつ合理的に工事の費用を予定するための資料を作成し今後の工事発注に備えることを目的として実施した。
令和5年度[第34‐S3491‐01号] 浜松土木事務所管内基礎調査業務委託 (砂防基盤図作成)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
アジア航測株式会社静岡支店
期 間
2023/09/01~2024/03/15
本業務は、静岡県は浜松土木事務所管内において、「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」(以下、「土砂災害防止法」)に基づく基礎調査に供するための砂防基盤図を作成するものである。
令和5年度[第35-I5904-03号](国)473号ほか道路維持(災害調査費)に伴う測量設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2023/06/08~2024/03/15
本業務は、台風2号による豪雨によって被災した、(国)473号(島田市川根町抜里地内)と(主)川根寸又峡線(榛原郡川根本町青部地内)における道路施設を復旧するため、補強土予備設計、補強土詳細設計、落石(崩土)防護柵及び谷側構造物の詳細設計と設計に必要な測量調査及び電算帳票作成を行うものである。
令和5年度〔第35-K3101-01号〕二級河川青野川河川改良に伴う測量業務委託(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2023/12/16~2024/03/15
本業務は、二級河川青野川において河川維持管理のため河床の三次元点群データを取得することを目的とした測量業務である。三次元点群データの取得にはマルチビーム測深機を使用した。マルチビーム測深によって得られたデータより3次元点群データを作成し、鯨瞰図、水深図、等高線図、航跡図、縦断面図、横断面図を作成した。また、三次元点群データを視覚化し閲覧可能なビューアを作成した。
1
2
3
…
150
151
152
153
154
155
156
…
483
484
485