My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,643件中 321-330件表示
1
2
3
…
30
31
32
33
34
35
36
…
463
464
465
令和6年度[第36-I6114-01号] (一)菊川停車場伊達方線トンネル修繕に伴う設計業務委託(伊達方トンネル)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
中央コンサルタンツ株式会社
期 間
2024/11/15~2025/03/09
本業務は、袋井土木事務所が管理する伊達方トンネル(1957年竣工、L=30.8m)において、令和4年度道路トンネル定期点検の[3]、[2]a判定の変状箇所について、補強・補修設計、施工計画および電算帳票の作成を行ったものである。補修設計は、現地調査を実施し、変状の過年度点検からの進行性や差異を確認するとともに、過年度点検の結果を踏まえ、変状状況や利用者被害の有無等から健全度の再判定を行い、対策工を検討した。また、施工計画の検討のために道路状況や周辺状況などを合わせて確認した。対策工は、剥落防止対策の設計を行い、対象変状の規模、位置などの状況に合わせ、金網・ネット工(FRPメッシュ工)、当て板工(透過型ガラス連続繊維シート工)、ポリウレタン樹脂塗布工、劣化防止コーティング工を選定した。施工計画は、対策箇所の位置・範囲や道路の交通状況を踏まえ、補修工事の作業性と作業時の安全性の確保を考慮し、夜間の通行止め規制とした。また、交通規制時の迂回路は、トンネル北東にある2車線道路に設定した。電算帳票の作成については、上記の補修対策工に対して、積算を行った。
令和5年度[第35-K2734-01号]一級河川杉川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
株式会社 松下建設
期 間
2024/06/10~2025/03/14
施工延長 L=35m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] V=1500㎥ 残土処理 V=1260㎥ 仮設進入路設置工 1式
令和6年度 〔第35-D3600-01号〕(一)河津下田線道路改築設計業務委託(道路修正設計) (13-03)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2024/08/31~2025/02/28
本業務は、現在の工事箇所における赤道廃止に伴う補強土壁の修正設計を行い、設計図及び数量を取りまとめ、速やかな工事発注に資するため、電算帳票の作成を行うものである。また、道路修正設計は、現在の工事箇所からトンネル計画坑口までの区間おける、道路線形の修正に伴う道路付帯構造物・小構造物用排水設計等修正を行うものである。
令和6年度[第36-S4003-01号]内牧内宮A災害関連緊急急傾斜地崩壊対策に伴う測量・設計・用地調査業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2024/09/02~2025/03/14
本業務は、令和6年に発生した台風10号の影響により被災した静岡市葵区内牧地内の斜面(土砂災害(特別)警戒区域に指定済)の安定を図ることを目的とし、アンカー付場所打ち法枠工の詳細設計、設計に必要な測量、用地調査(山林立木)および工事発注に必要な電算帳票作成を実施する。
令和5年度[第35-B4010-01号]二級河川敷地川5年災害復旧工事(5年災査定第104号・4年災査定第105号)(護岸工)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社アキヤマ
期 間
2024/04/12~2025/02/27
大平工区 1式 復旧延長 41m コンクリートブロック積工 278㎡ 虫生工区 1式 復旧延長 L=70.3m ブロック積工(1工区) A= 83㎡ ブロック積工(3工区(1)) A= 13㎡ ブロック積工(4) A= 58㎡ ブロック積工(5) A= 76㎡
令和6年度[第36-B0225-02号]一級河川大場川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
鈴木設計株式会社
期 間
2024/11/05~2025/03/14
本業務は、『令和6年度[第36-B0225-02号] 一級河川大場川河川災害調査に伴う測量・設計業務委託』に基づき、令和6年11月2日の豪雨により被災した静岡県三島市を流れる一級河川大場川の災害復旧の測量設計である。 災害復旧が本計画の目的のため、『美しい山河を守る災害復旧基本方針』を基に設計を行い、護岸復旧工法の選定は、A,B表から設計流速を設定し、C表から工法を選定した。 本業務では、この被災箇所の復旧工法の検討及び工事に必要な詳細設計、電算帳票作成・災害査定申請に必要な書類作成等を行うものである。測量業務3点、4級基準点、中心線測量0.05km、仮KBM設置測量0.05km、縦断測量0.09km、横断測量4本、現地踏査0.05km設計業務、大型ブロック積擁壁詳細設計1式、根固めブロック設計1式、査定資料作成1式、査定補助1式、打合せ協議1業務、電算帳票作成業務(データリスト36枚)1件
令和5年度[第35‐G3211‐01号]狩野川西部流域下水道改築 狩野川西部浄化センター沈砂池ポンプ棟ほか直流電源装置等更新工事設計業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社建設技術研究所
期 間
2024/03/29~2025/03/05
狩野川西部浄化センターは、平成6年に供用開始した終末処理場であり、約30年が経過している。本業務は、ストックマネジメント計画に基づき電気設備更新工事のための実施設計(詳細設計)を行うものである。
令和6年度〔第35-K2692-01号〕二級河川湯日川国土強靭化対策(総合流域防災)に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2024/09/06~2025/03/05
本設計業務は、島田市湯日地先の二級河川湯日川において、河川整備計画に基づき作成した定規断面および河床掘削計画について、実測図面を用いて既設護岸等の現況河川施設へ与える影響を把握することを目的とする。 本業務では「平成29年度[第29-K1532-01号]二級河川湯日川河川調査に伴う河川整備基本方針策定業務委託 報告書」を基に将来計画である1/50年確率の定規断面を作成した。また、湯日川水系河川整備計画より整備計画として1/10年確率を満たす掘削計画を実測横断面図に作図し、鉄筋棒を用いて既設護岸の根入れ状況を確認した距離標断面において、河床掘削による既設護岸への影響を確認した。
令和6年度[第35‐G2262‐01号]狩野川東部流域下水道改築狩野川東部浄化センター放流ポンプ棟ほか直流電源装置等更新工事設計業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社建設技術研究所
期 間
2024/09/03~2025/03/05
狩野川東部浄化センターは、昭和60年に供用開始した終末処理場であり、約39年が経過している。近年既存設備の老朽化が進み今後維持管理費・改築更新費の増大が予想されることから、事故の未然防止及びライフサイクルコストの最小化を図り、計画的な改築を行うため、平成30年度にストックマネジメント計画を策定し、令和6年度に計画の見直しを行ったところである。放流ポンプ棟と機械濃縮棟の設計は、ストックマネジメント計画に基づき電気設備更新工事のための実施設計(詳細設計)を行うものである。
令和6年度[第35-S0707-02号]瀬戸川支川宇峠沢砂防メンテナンス事業(砂防)に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2024/10/30~2025/03/10
本業務は,藤枝市瀬戸ノ谷地先の宇峠沢第1堰堤において,過年度に実施された「令和3年度[第32-S3167-01号]瀬戸川支川宇峠沢砂防に伴う測量・設計・電算帳票作成業務委託(砂防堰堤改築詳細設計)」に関して,詳細設計後に斜面崩壊等の地形変状が生じたことから,工事用道路および仮設水路等の仮設構造物計画および施工計画について再検討し,設計を行うことを目的とする。設計概要は,詳細設計後に生じた斜面崩壊等の地形変状を測量した後に,施工計画を検討し,工事実施に必要な工事用道路,水替え,転流工などの仮設構造物設計を実施する。
1
2
3
…
30
31
32
33
34
35
36
…
463
464
465