My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
3,953件中 371-380件表示
1
2
3
…
35
36
37
38
(current)
39
40
41
…
394
395
396
令和5年度[第35-I4562-01号](国)136号外構造物点検(道路案内標識・道路情報板点検)業務委託(その2)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
伸東測量設計株式会社
期 間
2023/09/15~2024/03/22
静岡県が管理する道路付属物について点検を行い、変状を早期に発見するとともに、対策の要否を判定することにより、道路利用者及び第三者被害の恐れのある事故を防止し、安全かつ円滑な道路交通の確保を図ることを目的とする。
令和5年度[第34-V1415-01号]焼津漁港水産流通基盤整備新屋-9.0m岸壁工事に伴う基本設計業務委託
発注者
静岡県 焼津漁港管理事務所
受注者
中央コンサルタンツ株式会社
期 間
2023/09/12~2024/03/15
本業務は、静岡県焼津漁港新屋内防波堤の外港側にて、バースが不足している海外まき網漁船に対応した岸壁整備を目的とする計画水深-9.0mの休けい岸壁(L=200m)の基本設計である。利用条件設定では、漁船接岸時の作業内容及び使用車両等を漁協ヒアリングを行い設定した。作業クレーンのヤード、車両等の侵入経路を踏まえ新設岸壁幅を11.0mとし、車両転回場所として既設防波堤を利用する案を検討し、漁協協議にて承認を得た。また、波浪変形計算、港内静穏度解析を実施し、静穏度向上のため新設岸壁には消波機能が必要と判断した。構造形式の比較検討では、増深による既設防波堤の安定性が低下しない構造として、「重力式岸壁(直立消波ブロック+方塊ブロック)」、「桟橋式岸壁」を抽出した。重力式岸壁の直立消波ブロックは、ワーロックNC型を選定した。桟橋式岸壁の杭形式は、経済性、施工性に優れる鋼管杭打撃工法(油圧ハンマ)φ900(SKK490 t=9mm)を選定した。また、油圧ハンマの騒音・振動の影響範囲を推定し、施工に問題がないことを確認した。前記2ケースの比較検討の結果、経済性、施工性に優れる「桟橋式岸壁」を選定した。
令和5年度[第34-C5443-01号](都)焼津広幡線街路整備工事に伴う設計業務委託(排水施設詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2023/09/28~2024/03/22
(都)焼津広幡線の4車線化に伴い、東名高速道路との交差部に函渠を新設する計画においては、重要物流道路対応のため、道路高が現況地盤よりも低くなる。このため、雨水排水方式については、自然流下が困難となり、ポンプによる排水処理の検討が必要となる。本業務では、今後実施するポンプ施設の詳細設計に先立ち、排水先となる(二)梅田川の河川管理者との放流協議にあたり必要となる排水計画の基本事項の立案と、協議資料作成を行った。まず、現地踏査により現地状況を把握し、既往業務や関連資料の整理を行った。そこで、当初の排水経路を再検討し、ポンプ圧送により流末である中ノ坪橋下流に放流する計画とした。次に基本条件の整理として、排水計画量、ポンプ形式、口径、台数、揚程および基本構造の諸元を確認した。その上で、必要となる荷重条件、地盤条件、施工条件を確認した。また、関係機関協議資料作成を行い、協議に参加した。
令和5年度[第35-D7118-01号](一)大和田森線橋梁補修に伴う設計業務委託(高山橋補修設計)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2023/09/07~2024/03/22
本業務は、静岡県袋井土木事務所掛川支所が管理する高山橋の長寿命化を図るため、必要な対策工法の検討及び詳細設計を行うことを目的とする。
令和5年度[第35-C5431-01号](都)御殿場小山線 街路整備に伴う設計業務委託(電線共同溝詳細設計)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2023/09/15~2024/03/25
予備設計で決定された基本事項、設計図書に示された設計条件、既往の関連資料、電線共同溝施工位置の地形、地質、既設埋設物条件、沿道の条件に基づき、工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成した。道路管理者、電線管理者、占用物件管理者と協議を行い、合意を図りながら以下の設計を行った。(1)参画企業調整会議の開催と配線計画の整理・とりまとめ(2)管路部及び特殊部の設計においてコストをはじめとした比較検討(3)既存埋設物・構造物を考慮した平面・縦断計画(4)施工計画の立案(5)詳細設計図面と数量計算書をもとに電算帳票の作成。また、若宮交差点において御殿場小山線と交差する新橋茱萸沢線(工事中)について、試掘結果等を反映し図面及び数量計算書の修正を行った。
令和5年度[第34-W2611-01号]清水港海岸メンテナンスに伴う測量業務委託(陸地測量その2)
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2024/01/19~2024/03/22
静岡県では、県が管理する海岸保全施設について、予防保全型の維持管理を推進するため、最新版の「海岸保全施設維持管理マニュアル」に基づいた長寿命化計画の変更を行うことを予定している。本業務は、清水港海岸の長寿命化計画について、計画の変更に必要となる三次元調査を行うものである。
令和5年度[第34-W2611-01号]清水港海岸メンテナンスに伴う測量業務委託(海岸・海上測量その2)
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2024/01/19~2024/03/22
静岡県では、県が管理する海岸保全施設について、予防保全型の維持管理を推進するため、最新版の「海岸保全施設維持管理マニュアル」に基づいた長寿命化計画の変更を行うことを予定している。本業務は、清水港海岸の長寿命化計画について、計画の変更に必要となる三次元調査を行うものである。
令和4年度〔第34-S0011-01号〕大井川支川身成井戸沢砂防設計業務委託(砂防堰堤詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2023/03/08~2024/03/22
本設計業務は、大井川支川身成井戸沢において、過年度成果(予備設計)資料及び地質調査結果を基に現地状況を明らかにした上で、計画地点の立地条件、施工性、経済性等について技術的な検討を加え、最適な砂防えん堤の詳細設計を実施するものである。 当該渓流は土砂災害警戒区域の設定がなされており、保全人家は15戸、公共施設は島田消防署川根南分遣所、北集会所公民館がある。計画基準点付近は自然渓流であるが、15m程度下流側より三面張りの流路工が整備されている。上流側は治山堰堤が5基設置されており、三面張り流路が設置されている区間も確認された。当該渓流は幅2.0mから5.0m程度であり、勾配は下流部で1/10~1/20程度、上流部で1/2程度、山腹は急峻で林相は針葉樹と雑木との混在である。堰堤計画箇所の右岸側では神社(大井神社・浅間神社・津島神社)が近接しており、市道琴平線が接続している。
令和5年度経営体育成基盤整備新池地区農作業道1工事
発注者
静岡県 中遠農林事務所
受注者
株式会社 内田建設
期 間
2023/11/15~2024/03/21
農作業道 299.3 m
令和4年度[第34-S3029-01号]一雲済川支川平松沢C砂防事業に伴う測量・設計業務委託(砂防堰堤予備・詳細設計)【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2022/12/19~2024/03/22
本業務は、2022年(令和4年)9月の台風15号による大雨の影響で土石流が発生した磐田市平松地先における砂防堰堤の予備及び詳細設計である。土砂災害(特別)警戒区域において二次災害を防止するため砂防堰堤を計画するにあたり、3次元点群データを活用した縦横断測量を実施し、砂防堰堤の予備設計と詳細設計、および管理用道路の詳細設計を行った。はじめに渓流調査を行い移動可能土砂量と流出流木量及び最大礫径等の基本条件を整理した上で堰堤形式として計画堆積量を効果量に見込んだ不透過型堰堤を採用した。次に配置案を3案抽出し比較検討を行い最適な堰堤(本堤)位置を決定した。流木対策については最大礫径(d95)が30cm程度だったため前庭保護工の垂直壁に流木止めを設置する方式を採用した。その他、地盤調査結果に基づき堰堤基礎地盤の地盤改良工法を検討しバックホウによるセメント安定処理工を設計した。また砂防工事や維持管理に必要な工事用道路兼用の管理用道路の施設設計を行った。
1
2
3
…
35
36
37
38
(current)
39
40
41
…
394
395
396