My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,629件中 4,431-4,440件表示
1
2
3
…
441
442
443
444
445
446
447
…
461
462
463
令和元年度[第31-D7096-01号](主)三島富士線防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務委託(せぎわく橋阿原田橋学校橋)
発注者
静岡県富士土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2020/03/19~2020/09/28
本業務の目的は、富士土木事務所が管理する(主)三島富士線の3橋について、橋梁の現況・損傷調査、必要に応じた橋梁補修の検討、補修設計を実施することである。せぎわく橋は、橋長6.4mの車道部(RC床版+RCT桁+鈑桁)および歩道部(H鋼+縞鋼板)からなる橋梁である。H29点検では、歩道部主桁・横桁の腐食が著しいため、III判定であった。現地踏査で、歩道部の断面欠損・たわみが大きく、供用に危険が伴うことを確認し、発注者に報告した。補修設計では、RC部材の補修のほか、歩道部の部材取替え・鈑桁の当て板補強を設計した。阿原田橋は、橋長3.5mの車道部(RC床版)および歩道部(溝形鋼+縞鋼板)からなる橋梁である。H29点検では、歩道部上部工の腐食が著しいため、III判定であった。補修設計では、RC部材の補修のほか、歩道部の部材取替えを設計した。学校橋は、橋長10.0mの単純RCT桁橋である。H29点検では、RCT桁の鉄筋露出および補強鋼板の腐食が著しいため、III判定であった。補修設計では、RC部材の断面修復のほか、補強鋼板の塗装塗り替え工を設計した。
(主)下田石廊松崎線災害防除に伴う設計業務委託(落石防護柵)(13-01)
発注者
静岡県下田土木事務所
受注者
有限会社渡辺測量事務所
期 間
2020/05/09~2020/09/23
落石防護柵詳細設計
令和2年度[第31-K3242-01号]一級河川大代川河川改良に伴う測量業務委託
発注者
静岡県島田土木事務所
受注者
大鐘測量設計株式会社
期 間
2020/07/21~2020/09/30
本業務は、一級河川大代川の河川改良に伴い、4級基準点測量3点、現地測量0.004キロメートル2、路線測量0.019キロメートルを行うものである。
令和2年度[第32-S1801-01号]土砂災害対策情報システム情報基盤土砂災害警戒区域等GISデータ整備業務委託その1
発注者
静岡県交通基盤部河川砂防局
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2020/06/18~2020/09/16
本業務は、土砂災害防止法基礎調査において、令和元年度に指定された箇所の土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の面データ(shp、シェープ)を、静岡県地理情報システム内、土砂災害(特別)警戒区域マップの更新データとして使用するためのGISデータ作成を行った。データの内訳は、土石流219箇所、急傾斜818箇所、地すべり12箇所の合計1049箇所である。
令和元年度[第31‐K2799‐01号]二級河川西大谷川総合流域防災事業(広域系)(防災・安全交付金 )工事(河道掘削工)【11‐01】
発注者
静岡県
受注者
株式会社榑林組
期 間
2020/03/31~2020/09/18
西大谷川河道掘削工事 施工延長 L=1030m 掘削3200m3 整地1450m3 土砂運搬1760m3
令和2年度[第32-S1801-01号]土砂災害対策情報システム情報基盤土砂災害警戒区域等GISデー タ整備業務委託その3
発注者
静岡県
受注者
富士設計株式会社
期 間
2020/06/18~2020/09/16
本業務は、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域のG I S データを整備し、既に公開されている土砂災害情報マップにより一般に公開することを目的とする
令和元年度[第31-D1604-01号](主)焼津森線 県単道路改築工事に伴う測量・設計業務委託【13-02】
発注者
静岡県(土木事務所)袋井土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2019/10/01~2020/09/15
本業務は、掛川市倉真地内の主要地方道路焼津森線において、幅員狭小となっている区間の道路拡幅・歩道設置を目的として、現地測量・三次元点群測量一式(L=300m)と路線測量一式(L=280m)を実施し、道路詳細設計(B)L=250mを計画するものである。使用する測量機器については、従来のトータルステーション,レベルに加え、UAV等のICT技術を利用して成果の作成を行った。また、狭窄区間で懸案となっている大宮橋の付け替えに伴い、周辺宅地とのアクセスを十分考慮した道路線形を検討し、経済的かつ合理的となる、道路計画を作成する。
令和2年度[第32-S1801-01号]土砂災害対策情報システム情報基盤土砂災害警戒区域等GISデータ整備業務委託その2
発注者
静岡県交通基盤部
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2020/06/18~2020/09/16
静岡県では、ソフト対策として「土砂災害防止法」に基づき指定された区域の位置を、静岡県GIS「土砂災害情報マップ」で公開している。本業務は、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域のGISデータを整備し、「土砂災害情報マップ」により一般に公開するものである。 令和2年1月から令和2年3月までに告示された警戒区域439箇所及び特別警戒区域339箇所のデータ整備を行った。
(主)下田石廊松崎線ほか防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務委託(大瀬橋BOX、蛇石橋)(13-03)
発注者
静岡県(土木事務所)下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2020/03/26~2020/08/26
本業務は(主)下田石廊松崎線ほか防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務である。
令和2年度[第31-W1750-01号]清水港港湾調査委託(生態系)
発注者
清水港管理局
受注者
株式会社ニュージェック
期 間
2020/07/08~2020/11/16
本業務は、静岡県の重要港湾である清水港において、次期港湾計画の改訂のための環境現況調査(夏季、秋季)を実施したものである。調査項目は、海生生物調査として動植物プランクトン、魚卵・稚仔魚、底生生物、潮間帯生物、砂浜生物、魚介類、藻場調査、陸生生物調査として鳥類(ルートセンサス及び定点調査)、海浜植生調査である。調査時期は夏季及び秋季の2回実施した。過年度の調査結果と比較し、大きな変化がないことを確認した。
1
2
3
…
441
442
443
444
445
446
447
…
461
462
463