My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,643件中 451-460件表示
1
2
3
…
43
44
45
46
47
48
49
…
463
464
465
令和6年度【第35-E2601-01号】(一)富士停車場伝法線ほか交通量調査業務委託
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2024/07/30~2025/02/14
富士土木管内の主要箇所等の交通量を把握するとともに、画像解析(AI解析)による交通量観測精度の確認を行った。
令和6年度 (国)469号ほか橋梁点検業務委託(富士市内その2)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2024/07/30~2025/02/14
本業務は、富士市内に位置する20橋の橋梁の定期点検を行い、橋梁の損傷及び変状を早期に発見し、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るための橋梁に関わる効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とした業務である。
令和6年度[第35-I1813-01号](主)沼津土肥線災害防除工事(西浦立保落石対策工)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
(有)岸野組
期 間
2024/09/10~2025/02/12
施工延長 40m 吹付枠工 720m 増厚吹付工 340m2
令和5年度[第35-K2733-01号]一級河川気田川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(堀之内工区・河床掘削工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
株式会社西村組
期 間
2024/06/10~2025/02/28
施工延長L=78.5m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%]V=2800m3 土砂ふるい分け V=2800m3 土砂等運搬 V=2140m3
令和6年度[第36-K4626-01号]二級河川庵原川県土強靭化対策工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
(株)宇佐美組
期 間
2024/11/12~2025/02/21
施工延長 90.000 m 掘削(ICT)[ICT建機使用 870.000 m3
令和6年度 [第35-E2000-01号] (一)富士富士宮線ほか県単道路調査に伴う道路交通量調査業務委託
発注者
静岡県 交通基盤部
受注者
富士設計株式会社
期 間
2024/09/05~2025/02/12
本業務は、(一)富士富士宮線周辺ほか 2 地域の交通状況を把握するため、当該地域の交差点方向別交通量、渋滞長を調査することを目的とする。調査地点は、富士宮市の 2 地点、沼津市の 3 地点、富士市の 1 地点となっている。
令和5年度[第35-S3421-01号] 狩野川支川修善寺川外基礎調査業務委託(砂防基盤図作成)その5
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
中日本航空株式会社
期 間
2024/03/15~2025/03/17
業務は、「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」に基づく基礎調査のための砂防基盤図作成を目的とした。伊豆市修善寺地先外を含む土砂災害の危害がある地域周辺の土地利用状況を把握するために、数値地形図を作成した。図化範囲は、過年度業務による基礎調査に関わる新規抽出箇所(急傾斜地の崩壊および土石流)を確認し、新規抽出箇所から土石流に対して300m、急傾斜地に対して200mのバッファを持たせた範囲を対象とし決定した。数値図化に必要な各種データ(航空レーザ測量成果、3D都市モデルデータ、都市計画基本図データ)を収集・整理し、使用する成果を検討した。後続業務の基礎調査時に重要となる高さ情報を向上させるために航空レーザ測量成果から生成された等高線や都市計画図から抽出された地物を用いて図化を行った。また、現行の航空レーザ測量成果を基に独自技術である地形起伏図(微地形表現図)を作成し、都市計画基本図と比較して経年変化のある箇所に修正を加え、砂防管理DXデータを用いて位置及び形状も反映した。最終的に、作成された数値地形図を基に3次元地形モデルデータを生成し、砂防基盤図成果を納めた。
令和6年度[第36-W8605-01号]下田港県土強靭化対策事業(港湾)に伴う測量業務委託(深浅測量)(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社ウインディーネットワーク
期 間
2024/11/12~2025/02/19
本業務は、下田港内の稲生沢川河口部においてマルチビーム測深を実施し、海底の状況・水深を確認し、航行安全を目的とした基礎資料を取りまとめる業務である。
令和6年度[第36-D7253-05号] (国)136号橋梁点検業務委託(伊豆市内・その3)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2024/08/23~2025/02/14
本業務は、静岡県が管理する27橋の損傷及び変状を早期に把握することにより、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、沿道や第三者への被害の防止を図るため、 「静岡県橋梁点検マニュアル 令和2年度版 令和2年4月 静岡県交通基盤部道路局道路整備課」及び「道路橋定期点検要領 令和6年3月 国土交通省道路局」に基づく橋梁点検を実施し、効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的として、実施した。点検は、橋梁点検車・高所作業車・地上点検で近接目視を実施した。 調書作成は、静岡県点検調書作成システムに損傷図・損傷写真・損傷判定区分等を入力し、健全度Ⅰ.Ⅱを算出した。 点検調書をもとに判定した結果は、早期措置段階1橋、予防保全段階25橋、健全1橋であった。 道路橋毎の診断結果は、「道路橋定期点検要領 令和6年3月」(国土交通省道路局)の様式1~3に記録した
令和5年度[第35-S3004-01号]高草川支川子の上沢砂防工事(本堤工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
本橋建設株式会社
期 間
2024/03/04~2025/02/14
コンクリート堰堤工 1式
1
2
3
…
43
44
45
46
47
48
49
…
463
464
465