業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,709件中 4,921-4,930件表示

発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 新井工業株式会社
期 間 2023/03/07~2023/06/30
施工延長L=95m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 3000m3 残土処理 2600m3
発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 株式会社悠木建設
期 間 2023/03/10~2023/06/17
 掘削 1700m3  積込(ルーズ)1700m3  残土運搬処分 1730m3
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 鈴与建設株式会社
期 間 2022/09/13~2023/06/30
サンドバイパス養浜工  養浜材採取・積込(ICT)【慈悲尾】 21,000m3  土砂等運搬 21,000m3  養浜盛土工【折戸】 21,000m3
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 鈴与建設株式会社
期 間 2022/09/13~2023/06/30
サンドバイパス養浜工  養浜材採取・積込み(ICT)【与一】 27,300m3  土砂運搬 27,300m3  養浜盛土工【折戸】 27,300m3
発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 富士設計株式会社
期 間 2023/02/02~2023/06/30
本業務は、(主)富士富士宮由比線に架かる野中橋のP1橋脚の耐震補強工事における仮設構造物の修正設計業務である。 平成29年度に実施した詳細設計では、仮設工としてP1、P2橋脚とも鋼矢板切梁式による土留工を計画していた。現在、P2橋脚の耐震補強工事を実施しており、土留工の施工において障害物により鋼矢板の打設が転石等により不可能であった。そのため、ライナープレートによる土留工法を実施している。 本業務では、P2橋脚で変更した土留工の実績を踏まえ、P1橋脚の耐震補強工事において、安全かつ経済的な仮設工法の修正設計を行うことを目的とする。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 株式会社日本地理コンサルタント
期 間 2023/03/25~2023/06/20
本業務は、静岡市清水区由比西倉澤地区の(一)国道一号バイパスとJR東海道本線と住宅と急勾配の山が狭い範囲に平行に隣接し、住宅裏側の急斜面のコンクリート法枠施工済み箇所を含む約0.003kにおいての地すべり対策に伴う測量業務である。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 相良建設株式会社
期 間 2023/03/22~2023/07/28
施工延長L=783.0m 掘削工 2200m3 残土処理工2200m3 伐採工 8000m2
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社 加藤組
期 間 2023/02/18~2023/06/30
施工延長 L=231m  アスファルト舗装工 表層(車道・路肩部) A=1740m2 歩道舗装工 歩道舗装(一般部)A=762m2
発注者 静岡県 浜松土木事務所
受注者 株式会社渡辺兄弟工業
期 間 2023/03/24~2023/12/07
施工延長140m 掘削(ICT)4500m3 土砂ふるい分け4500m3 土砂運搬3890m3
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 三建工業株式会社
期 間 2023/03/29~2023/06/30
河川修繕 1式 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 650m3 残土処理(第3種草混り) 650m3