My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,961件中 1,781-1,790件表示
1
2
3
…
176
177
178
179
180
181
182
…
495
496
497
令和4年度[第34-S1650-01号] 島田土木事務所管内基礎調査業務委託 (地すべり)その2
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
中日本航空株式会社
期 間
2022/09/27~2024/03/08
本業務は、土砂災害防止法第7条(土砂災害警戒区域)第4項および同法第9条(土砂災害特別警戒区域)第4項に規定する公示図書に使用する、危害のおそれのある土地の区域の設定を、机上調査による把握及び現地調査による確認結果によりとりまとめ、整理することを目的とした。本業務の調査場所は、「令和3年度[第32-S-3481-01号]安部川圏域ほか基礎調査業務委託(静岡県中・西部航空レーザ測量)干渉SAR地すべり解析」において「変動あり」と判定された地すべり地のうち、島田市5箇所、藤枝市1箇所の計6箇所を対象とした。基礎調査では、オルソ写真判読とレーザー等高線を基にした地形図および陰影図を用いた判読により、地すべりブロックを漏れなく抽出した。抽出した地すべりブロックの現地調査後に地すべり区域を決定し、(一財)砂防フロンティア整備推進機構発行の土砂災害警戒区域等設定支援システム(地滑り編)を使用して土砂災害警戒区域を設定した。区域設定した6区域(7ブロック)は同機構の照査を受けるため照査資料を作成した。調査結果は区域調書等に取り纏め、県庁砂防課での内容確認を受けたのち住民閲覧用の指定図書を作成した。
令和5年度〔第35-D1581-01号](一)河原大井川港線道路改築工事(道路拡幅工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社 アーク東海
期 間
2023/08/31~2024/02/26
施工延長 L=80m 路体盛土 60m3 路体盛土 130m3 路床盛土 310m3
令和5年度[第34K2667-01号]一級河川安倍川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河道掘削工)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
有限会社キーオブライフ
期 間
2023/08/25~2024/02/20
施工延長214m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%]4200m3 スケルトンバケットによるふるいわけ作業3600m3 養浜盛土工2500m3 残土処理660m3 工事用道路設置工630m3
令和5年度[第34-K5011-01号]清水西海岸高潮対策事業に伴う海岸環境調査業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社環境アセスメントセンター
期 間
2023/08/25~2024/02/21
静岡市清水区の三保半島清水海岸のうち「日本平・三保松原県立自然公園第1種及び第2種特別地域」に該当する区域において、植物(植物相・植生)、動物(爬虫類(ウミガメ)、鳥類、底生生物、昆虫類)、景観を対象に現況調査(文献・資料調査、現地調査、調査結果整理・まとめ)を実施した。調査結果に基づいて既往調査(令和元年度実施)以降の養浜工事及び1号突堤工事による環境への影響、今後予定している養浜工事及び2号突堤工事が環境に及ぼす影響について予測・評価した。その結果、既往調査以降及び今後の工事の影響については、いずれの項目も軽微であると予測・評価された。
令和5年度[第34-K2623-01号]二級河川鮎沢川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
東静建設株式会社
期 間
2023/10/02~2024/03/15
竹之下工区 120m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 1000m3 菅沼工区 110m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 740m3
令和5年度[第34-K2686-01]二級河川萩間川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(護岸工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
相良建設株式会社
期 間
2023/07/25~2024/03/15
掘削工650m3、法覆護岸工298m3
令和5年度[第35-D7001-01号](一)南伊豆松崎線橋梁補修設計業務委託(下小野橋)(13-01)
発注者
静岡県 下田土木事務所
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2023/09/07~2024/02/15
本業務は、橋梁の適切な管理及び施設の長寿命化を図るために、設計図書に基づく設計条件、既存の関連資料及び現況調査等により把握した損傷状況に基づき、補修工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成することを目的とする。
令和4年度[第34-K2685-01号]二級河川萩間川国土強靭化対策(広域河川改修)工事(護岸工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
相良建設株式会社
期 間
2023/03/29~2024/03/15
築堤・護岸142.7m ICT土工 4700m3 野芝付ジオテキスタイル765m2
令和5年度[第35-K4839-01号]一級河川尾川豪雨等災害対策工事に伴う測量・設計業務委託(護岸詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社グリーン
期 間
2023/08/30~2024/02/16
本業務は、一級河川尾川の平成橋から長国橋の中間付近右岸に設置する護岸の詳細設計、電算帳票作成を行うものである。
令和5年度[第35-D7016-01号](国)135号橋梁補修に伴う補修設計業務委託(朝日大橋)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2023/07/05~2024/02/16
本業務は、国道135号朝日大橋について、既存資料を基に調査を行い橋梁補修設計を実施すること、P2橋脚側部で生じている盛土法面崩壊に対する対策工図面を作成することを目的とする。架橋後20年が経過(2003年架設)しており、塗膜のひび割れや剥離、伸縮装置からの漏水が生じているため、中性化試験、塩化物含有量試験を行い、損傷原因の究明を図った。結果、中性化や塩害の進行は無く、荷重による変状でもないことから既設コンクリートに乾燥収縮ひび割れが生じ、塗膜のひび割れや剥離が生じたと判断した。ひび割れは細く軽微であるため、剥離した箇所のみコンクリート塗装を施すこととした。その他、伸縮装置を2次止水型のものに取り替え、橋面防水を施す予防保全対策を計画した。法面対策工図面作成として、原因究明を行ったうえで対策工図面を作成した。現地調査より損傷箇所は海岸で盛土と地山の取り合い部に生じていることから経年劣化による弱化や波蝕が原因と判断した。モルタル吹付による復旧や鉄筋挿入による補強、洗堀予防としてじゃかごの設置を行うこととして図面作成を実施した。また、対策に必要な仮設備や搬入路の選定等の施工計画を実施した。
1
2
3
…
176
177
178
179
180
181
182
…
495
496
497