My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,627件中 2,891-2,900件表示
1
2
3
…
287
288
289
290
291
292
293
…
461
462
463
令和3年度[第33-I4157-01号](主)富士川身延線ほか大型構造物修繕に伴う設計業務委託(中野台歩道橋ほか)
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2022/03/15~2022/08/25
本業務は、(主)富士川身延線 中野台歩道橋、(一)富士由比線 四丁河原歩道橋、 (一)富士清水線 桧町歩道橋の3橋について、現地調査により令和2年度点検時点からの損傷の進行及び損傷原因を把握したうえで、補修の要否検討及び工法検討、補修設計、施工計画を実施し、工事に必要な資料(図面、数量等)を作成した。
令和3年度〔第33-K3746-50号〕一級河川新間谷川河川維持修繕に伴う設計業務委託(源田川橋補修設計)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2022/03/05~2022/08/31
本業務は,静岡市葵区新間地内において一級河川新間谷川に架橋されている源田川橋の橋梁補修に伴う設計業務である。本業務は,静岡市葵区新間地内において一級河川新間谷川に架橋されている源田川橋の橋梁補修に伴う設計業務である。本橋は,昭和44年(1969年)に着手された新間谷川の河川改修事業に合わせて架橋された歩道橋で,上部工形式は鋼単純中路式鈑桁橋,橋台部が重力式橋台で施工され,基礎工は直接基礎形式と推定される。事業着手から約58年経過し,上部工桁側面で確認した塗装履歴により塗替え塗装工事が1995年(平成7年)に実施された以降に現況橋梁の状況から補修工事は実施されていないものと想定される。また,令和3年度に実施された橋梁点検業務において横桁の鋼部材に腐食の損傷が確認され,健全度の判定区分が3判定とされている。そのため,本業務では令和3年度の橋梁定期点検ならびに本業務で実施した現地調査で確認した損傷状況から補修の要否について検討を行い,補修が必要な箇所について橋梁補修の詳細設計を実施したものである。
令和3年度[第33-I8029-07号](国)136号外舗装補修に伴う舗装たわみ量調査業務委託
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社パスコ
期 間
2022/03/18~2022/08/31
本業務は、静岡県沼津土木事務所が管理する道路舗装の構造調査(たわみ量調査)を行い、舗装の健全度、支持力を把握し適切な舗装補修断面・工法を立案することを目的とする。
令和3年度[第33-W6701-01号]田子の浦港公害防止対策 底質等環境関連調査業務委託
発注者
静岡県 田子の浦港管理事務所
受注者
株式会社 静環検査センター
期 間
2021/08/02~2022/08/31
本業務は、「田子の浦港底質(ダイオキシン類)浄化対策事業計画 改訂版」(平成23年1月 静岡県交通基盤部)に基づくモニタリングを実施するものである。
令和3年度[第33-K3221-02号]一級河川小潤井川河川改良に伴う事業再評価検討業務委託
発注者
静岡県 富士土木事務所
受注者
セントラルコンサルタント株式会社
期 間
2022/03/29~2022/08/31
本業務は、静岡県が河川改修を進めている一級河川小潤井川の事業の効率性およびその実施過程の透明性の一層の向上を図るため、「静岡県交通基盤部、くらし・環境部所管公共事業再評価要網」に基づき、事業の継続、中止等の判断(再評価)等を行う事業評価のための、必要な資料を適切かつ県民に対してわかりやすく作成したものである。対象河川及び改修区間は、小潤井川の2.0kmとその支川である伝法沢川の0.4 kmの計2.4kmであった。同対象河川は、静岡県富士市の市街地を流下しており、用地取得が困難であり、また、改修工事の影響が多い地区であった。このため、改修事業は、河道拡幅とそれに伴う道路橋及び落差工の架け替えがあり、総費用15.71億円である。一方、浸水区域内の重要度は増加しており、総便益が331.57億円となり、費用対効果は、21.11と高いものとなった。
令和3年度〔第33-I4594-01号〕(国)150号ほか 構造物点検 道路標識施設点検業務委託【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
服部エンジニア株式
期 間
2022/03/17~2022/08/31
本業務は、静岡県袋井土木事務所が管理する道路標識施設について詳細点検を実施するものである。詳細点検では変状を早期に発見し対策の要否を判定することにより、道路利用者および第三者被害の恐れのある事故を防止し、安全かつ円滑な交通の確保を図ることが目的である。点検する部材は支柱、横梁、標識板、基礎であり、高所は高所作業車を使用し実施した。また、路面境界部について必要に応じ掘削し調査した。点検は全21路線、計109基について実施し、そのうち4基を対策要、105基を対策否と判定した。
令和3年度[第33-I4151-01号](国)135号大型構造物修繕事業に伴う設計業務委託(網代歩道橋)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2022/03/23~2022/08/31
本業務は、当該歩道橋の適切な管理及び施設の長寿命化を図るために、横断歩道橋補修工事を実地するための設計業務である。横断歩道橋の損傷及び変状等を把握し、補修詳細設計を行うことを目的とする。なお、既存塗膜に「鉛」が含まれるため、考慮した設計とする。
令和3年度[第33-I4012-01号](一)静岡焼津線 大型構造物点検業務委託(シェッド)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2022/02/02~2022/08/31
本業務は、島田土木事務所が管理するたけのこ岩洞門ロックシェッドについて定期点検を実施し、施設の劣化損傷および変状を早期に発見し、安全かつ円滑な交通を確保するとともに、第三者への被害防止を図るための効率的な維持管理に必要な基礎資料を得ることを目的とした。調査は全ての部材を対象とし、高所作業車や梯子を用い近接目視による調査を行い、変状の評価は定められた定期点検要領に基づき行い健全性の診断を行った。調査結果は、点検要領で定められた様式に必要事項を記入し一覧票にまとめた。
令和3年度[第33-K4413-01号]一級河川黄瀬川緊急自然災害防止対策に伴う護岸詳細設計業務委託(神山工区)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社駿河調査設計
期 間
2021/06/29~2022/08/31
本業務は、一級河川黄瀬川(御殿場市神山地先)において、河川条件等を確認した上で、河川保全を目的とした護岸詳細設計を行う。
令和3年度[第33-W4652-01号]田子の浦港 港湾施設保全推進 港湾施設定期点検業務委託
発注者
静岡県 田子の浦港管理事務所
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2021/12/08~2022/08/31
本業務は、田子の浦港において、供用された対象施設を維持管理計画書に基づき計画的かつ適切に維持管理し、施設の安全性を確保するとともに、ライフサイクルコストの最小化を図りつつ物流機能の維持向上を目指すために施設の詳細点検及び一般点検を実施し、施設の健全性を確認したものである。 岸壁8施設、荷捌き地2施設の点検を実施し、そのうち4施設について水中部の変状について確認した。性能低下度A判定となった岸壁については、電気防食工の陽極の脱落や海底地盤に1.0m以上の洗掘が見られた。その他の施設は、エプロンの沈下が確認されたため、性能低下度B判定となった。
1
2
3
…
287
288
289
290
291
292
293
…
461
462
463