My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
芹澤啓の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,578件中 4,151-4,160件表示
1
2
3
…
413
414
415
416
417
418
419
…
456
457
458
令和2年度[第32-C1400-01号]東駿河湾広域都市計画区域及び岳南広域都市計画区域都市計画基礎調査業務委託
発注者
静岡県
受注者
アジア航測株式会社
期 間
2020/06/29~2021/02/26
本業務は、都市計画法第6上第一項に基づき、静岡県が別に定める静岡県都市計画基礎調査要綱、GIS作成作成仕様書に従って、都市計画の策定の企画・立案・特に災害に強いまちづくりに資するため、土地利用現況・市街地整備状況等について調査し、都市の現況及び動向等の調査を行った。調査対象とした区域は、東駿河湾都市計画区域(三島市、沼津市、長泉町、清水町)、岳南広域都市計画区域(富士市、富士宮市)である。
令和元年度[第31-D9140-01号](主)三島停車場線防災・安全交付金(電線共同溝・一般)【緊急対策】に伴う設計業務委託(電線共同溝詳細設計)(13-02)
発注者
静岡県(土木事務所)沼津土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2020/02/11~2021/02/26
(主)三島停車場線整備区間終点側の三島本町では、眺望・視界を阻害する電柱・電線等を撤去し良好な景観を形成するため、無電柱化が整備されている。本業務は、予備設計の成果を踏まえ、無電柱化の手法(既存の地中管路の活用)について、総合的な技術検討を行い、最適な構造、線形、施工方法の選定を行い、延長約L=350m(両側歩道内)を対象として詳細設計のとりまとめを行うことを目的とする。調整会議(コロナ禍に伴い個別対応)により配線計画の要望と調整を行い特殊部位置、管路条数を決定し各管理者の合意を得ながら業務を進めた。また、電線共同溝特殊部や管路構造は、経済比較により決定し設計条件の構築に努めた。設計区間での主とした検討事項は以下の2点である。1.既存の埋設電力管の活用検討、2.下水道設備への干渉回避である。検討事項への対応は、1.既存の埋設電力管の活用について電線管理者と協議検討を実施し、コスト縮減を図った。2.下水道本管と宅地汚水桝をつなぐ引込み管も縦断線形のコントロールとなり、管理者と対策について協議を行い合意形成に努め設計を進めた。
令和元年度[第31-D7145-05号](主)富士川身延線防災・安全交付金(橋梁補修)に伴う設計業務委託(内房橋補修・補強対策検討)
発注者
静岡県
受注者
株式会社フジヤマ
期 間
2019/11/14~2021/02/26
本業務は、(主)富士川身延線に架かる内房橋について、適切な補修・耐震補強により施設の安全性と長寿命化を図ることを目的とする。業務の具体として、平成 25 年度に実施された『平成 25 年(主)富士川身延線道路施設震災対策事業に伴う橋梁耐震性能照査業務設計業務委託(内房橋)』の設計報告、平成 29 年度に実施された『平成 29 年度(主)富士川身延線外防災・安全交付金(橋梁点検)業務委託(釜口橋外3橋)』の橋梁点検結果及び現地踏査結果に基づき、長寿命化に必要な補修及び耐震補強について対策検討を行うものである。
令和2年度[第32-K3330-01号]二級河川小薮川予防保全緊急対策に伴う設計業務委託(118号橋詳細設計)【13-01】
発注者
静岡県
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2020/07/02~2021/02/26
本業務は、二級河川小薮川の河川改修に伴う町道中川下・牛飼線118号橋の橋梁詳細設計を行うものである。小薮川は全体計画(平成4年度)に基づき下流側から河川改修が進められており、中川地区において、町道中川下・牛飼線が渡河する118号橋の架け替えが必要になった。本業務は、令和元年度に実施した当該橋梁の予備設計成果を踏まえ、橋長L=24.80m、幅員4.0mのPC単純プレテンション方式床版橋(変断面桁)の詳細設計を行うものである。また、架橋部周辺には宅地が隣接していることから施工ヤードの確保や施工時の周辺住民への配慮等が課題となっており、これら影響を考慮した施工計画の提案も同時に行った。
令和2年度[第31-D4602-01号](一)富士由比線橋梁改築に伴う設計業務委託(事業説明資料作成業務)
発注者
静岡県
受注者
株式会社エイト日本技術開発
期 間
2020/09/17~2021/02/26
本業務委託は、一般県道富士由比線橋梁改築事業を円滑に進めるため、左岸土工部の遮音壁計画についての地元説明資料として、フォトモンタージュを作成するものであり、一般県民もしくは周辺住民への説明用ツールとして活用することを目的とする。フォトモンタージュ作成に当たっては、3次元モデルを用いて道路計画及び構造物の形状を作成し現況写真と合成することで、正確な遠近感や構造物の大きさを表現した高精度な完成イメージのフォトモンタージュを作成した。
令和2年度 [第32-I4400-01号] (主)伊東修善寺線大型構造物修繕設計業務委託(柏久保歩道橋補修設計)
発注者
静岡県(土木事務所)沼津土木事務所
受注者
株式会社東海建設コンサルタント
期 間
2020/09/16~2021/03/26
本業務は、主要地方道伊東修善寺線の柏久保歩道橋の安全性と長寿命化を図るために、平成28年度に実施した橋梁点検結果及び現地踏査結果に基づき、長寿命化に必要な補修について検討し、詳細設計を行うことを目的とする。
令和2年度 静岡県伊豆半島西部航空レーザ測量業務委託
発注者
静岡県
受注者
朝日航洋株式会社
期 間
2020/07/20~2021/03/15
伊豆半島西部地区の航空レーザ、航空レーザ測深、車載写真レーザによる高密度レーザ測量を実施する
令和2年度[第31-S0022-01号]木和田川支川湯谷北沢砂防に伴う設計・電算帳票作成業務委託(法面工)
発注者
静岡県島田土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2020/09/17~2021/02/26
本業務は、藤枝市岡部町岡部地先の木和田川支川湯谷北沢砂防に伴う管理用道路の簡易法面工が施工中に変動したことから、地質調査を行い、崩壊規模を再検討した基本計画を基に検討区間の4断面の土層に整合した法面工の詳細設計を行うものである。 検討区間は、№6+7.69から№9+19.10の延長71.4mである。 法面工は、吹付枠工(F300-1500×1500、鉄筋挿入工)法勾配1:0.8の最大4段である。 排水施設は、法面からの排水排除に横ボーリング5本、背後地から雨水が集中する個所に縦排水路を設置した。
令和2年度[第32-D8304-01号](主)沼津土肥線(吉妻橋)道路施設震災対策に伴う設計業務委託
発注者
静岡県
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2020/07/14~2021/02/26
本業務は、(主)沼津土肥線の橋梁「吉妻橋」について、大規模地震に対する耐震性能を確保するために、橋梁耐震補強設計を実施した。橋梁耐震補強設計については、道路橋示方書(平成24年3月版)及び、関連基準類(国総研技術資料第700号、NEXCO設計要領 第二集 橋梁保全編、静岡県橋梁設計要領等)に準じて、補強工法の比較検討を行い、採用補強工法について詳細設計を行なった。 また、設計成果(設計図面、数量計算等)に基づいて電算帳票を作成した。
令和2年度[第32-K3760-06号]二級河川太田川ほか河川維持修繕に伴う水門等長寿命化計画変更業務委託【13-01】
発注者
静岡県袋井土木事務所
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2020/07/28~2021/02/26
老朽化する河川構造物を、河川管理者が将来にわたって適切に維持管理・修繕・更新していくため、平成25年度に水門等の長寿命化計画を策定した。その後、計画策定後から7年程度が経過し、点検結果や整備等の状況に変化が生じていると共に、国土交通省により計画策定に係る手引き等の改定がされたことから、計画的かつ効率的な維持管理の運用を行うため、本業務において既存計画の変更を行うことを目的とする。
1
2
3
…
413
414
415
416
417
418
419
…
456
457
458