静岡県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

3,604件中 811-820件表示

期 間 2022/10/05~2023/09/29
本業務は、令和4年9月23日から令和4年9月24日の台風15号により、被災した二級河川三倉川の、災害復旧事業として速やかな復旧を図り、再度災害や被災の拡大を防止することを目的とする。護岸詳細設計に伴い、電算帳票作成を行う。また、二級河川敷地川についても、同じ台風15号により被災したため、測量を行ったものである。
期 間 2022/10/05~2023/09/29
本業務は、令和4年9月23日から令和4年9月24日の台風15号により、二級河川三倉川(西俣-1L=24m、西俣-2L=150m)に異常出水が発生し、河床洗掘により既設ブロック積護岸が被災したため、災害復旧事業として護岸の速やかな復旧を図り、再度災害や被災の拡大を防止することを目的とした護岸詳細設計を行った。護岸復旧工法として、B表の代表流速よりC表にて選定した結果、既設と同じブロック積護岸とした。なお、護岸高が5mを超える箇所については、大型ブロック積護岸とした。
期 間 2022/10/05~2023/09/29
本業務は、令和4年9月23日から令和4年9月24日の台風15号により、二級河川三倉川(三倉-1 L=19m、三倉-2 L=21m、三倉-4 L=19m、三倉-6L=31m)に異常出水が発生し、河床洗掘により既設ブロック積護岸が被災したため、災害復旧事業として護岸の速やかな復旧を図り、再度災害や被災の拡大を防止することを目的とした護岸詳細設計を行った。護岸復旧工法として、B表の代表流速よりC表にて選定した結果、既設と同じブロック積護岸とした。なお、護岸高が5mを超える箇所については、大型ブロック積護岸とした。
期 間 2022/09/17~2023/09/29
本業務は、(一)磐田掛川線において歩行者の通行空間を確保するため歩道詳細設計を実施したものである。
期 間 2023/07/03~2023/10/13
表層(歩道部)1740m2  区画線設置工[溶融式手動]実線15cm 1160m
期 間 2022/12/05~2023/09/29
本業務は、静岡県が保有する3次元点群データ(MMS点群データ、航空LP点群データ)を有効活用し、道路管理業務の効率化・高度化に向けた道路管理データを整備することを目的に3次元道路中心線データの作成を実施した。3次元道路中心線データ作成に際して、MMS点群データの位置精度の評価を実施し、必要に応じて点群データの位置補正を実施した。MMSの3次元点群データのセンターラインから道路中心線を作成するとともに、道路設計CADデータの設計中心線を用いて道路中心線を作成した。作成した道路中心線データは、道路台帳におけるブロックおよびユニット単位で分割し、道路台帳の区間情報が参照できる形に加工し納品した。
期 間 2022/09/16~2023/09/29
本業務は、(一)富士富士宮線での電線共同溝整備において、地形、地質、道路交通状況、沿道利用状況、既設占用物件状況等の調査結果に基づき、施工性、経済性、機能性、維持管理、安全性、環境等の総合的な技術検討を行い、最適な整備手法の選定を目的とする。予備設計では、富士宮駅側交差点を起点とし浅間大社南交差点部を終点とする両側歩道の約776mを予備設計範囲とした。また、測量業務として4級基準点測量5点と現地測量A=16,800m2を実施した。業務は、参画企業調整会議による配線計画をもとに特殊部の配置、管路条数を決定し各管理者の合意を得ながら業務を進めた。電線共同溝方式、特殊部規格、管路構造は、現地状況や地下埋設物調査および経済比較等を行い決定した。また、線形計画のコントロールポイントは洗い出し、対応をとりまとめ予備設計の成果とした。主たるコントロールポイントは、以下の点である。起点部、終点部交差点内における既存埋設物および埋設管への影響調整であった。対応として電線共同溝の平面・縦断線形と管路の浅層埋設により既存埋設物への影響を回避した。
期 間 2022/08/13~2023/09/29
本業務は、獅子浜南洞急傾斜地対策事業に伴い取得等が必要となる土地の用地測量及び補償の対象となる物件等の用地調査を実施するものである。現地踏査及び登記資料を精査し、立会い時に問題となる可能性のある土地について、法務局との事前相談により対応策を整理した。境界確認の対象地権者が多数であったため、立会い日を複数設定したほか、都合の付かなかった地権者には個別立会いにて対応し、対象地権者全員から確認書を得ることができた。補助基準点の設置、用地幅杭設置測量、境界点間測量等を行い、面積計算、用地実測図、確定図等の図面を作成した。補償の対象となる物件等について、木造建物調査、附帯工作物調査、立竹木調査等を行い補償額を算定した。
期 間 2023/03/23~2023/09/29
本業務は、(都)田中青木線都市計画事業について、事業概要や工事の内容等を広く市民にPR、周知するための広報資料を作成し、事業の円滑な推進に資することを目的とする。
期 間 2023/03/07~2023/09/29
本業務は、富士土木が管理する逢来橋、富原橋および富士本橋の定期点検業務である。逢来橋の点検は、使用機械が桁下に進入できる範囲は、高所作業車で点検し、それ以外はロープアクセスで点検を行った。富原橋の点検は、主径間はロープアクセス、側径間は橋梁点検車で点検を行った。橋台は梯子、橋脚は地上から5mまでの範囲は梯子、5m以上はロープアクセスにより点検を行った。富士本橋の点検は、橋梁点検車を使用した点検は困難であることから、遠望目視点検を主体とした点検を行った。近接目視点検が可能な場所については脚立・梯子を用いた点検を行った。点検の結果、逢来橋および富原橋の2橋は健全度の判定区分をIIとした。逢来橋はR2年度に下部工補修が行われたため、富原橋は、支承部に支承の機能障害、伸縮装置に路面の凹凸が見られるが機能に支障はないため、予防保全段階にあると判定した。富士本橋は、主桁に剥離・鉄筋露出の進行が見られることから早期措置段階にあるが、現在詳細調査の委託業務を発注しているところであること、大型車の交通規制を行っていることからIIIaの判定とした。