芹澤啓の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

3,582件中 931-940件表示

期 間 2022/09/21~2023/06/30
裾野市を流れる一級河川黄瀬川(裾野市佐野地先、花園橋付近)で過去に溢水被害が発生している事から、流下能力向上を目的とする護岸詳細設計とそれに伴う測量作業を行う業務である。また、既設護岸施設の調査を行い、河岸護岸の保全を目的とした改修計画を合わせて行う。
受注者 株式会社東日
期 間 2022/10/04~2023/06/30
当業務は島田市大代地内における(主)焼津森線について、狭隘となっている現道を地形状況、構造物状況、道路状況、交差河川状況等に基づき実現可能な改良道路としての道路詳細設計を行い、工事に必要な詳細構造を経済的かつ合理的に設計し、工事発注に必要な図面・報告書を作成することを目的とする。  なお、併せて必要範囲の現地測量、路線測量を行うと共に、電算帳票の作成についても実施する。
期 間 2022/09/15~2023/06/30
 中電水路を渡河している朏橋は、平成6年に架設された単径間の橋梁である。本業務委託は本橋梁の地震時の安全な通行を確保するために、耐震補強の詳細設計を行うものである。
期 間 2022/08/27~2023/06/30
 本業務は、静岡海岸:8,639mを対象に実施している静岡海岸津波対策事業の妥当性や継続性、必要性を判断するため、事業再々評価を実施したものである。同事業は、平成24年から令和14年までを事業期間とし、レベル1の津波に対して海岸堤防を海抜+8.5mに嵩上げる事業である。前回の再評価から5年が経過しているため、静岡県では、事業再々評価を行う必要があった。検討は、前回の再評価:平成29年度に実施した事業再評価業務委託の成果と「静岡県交通基盤部、くらし・環境部、文化・観光部所管公共事業再評価実施要網」に基づき、最新の資産状況やデフレーター、建設費、維持費、事業の進捗等の視点から費用対効果の分析を行い、再々評価検討を実施した。また、本検討結果は、別途開催の再評価委員会で使用されるため、評価様式と調書、参考資料、説明用パワーポイント等も作成し提出した。
期 間 2022/07/29~2023/06/30
本業務は、土砂災害(特別)警戒区域の既指定箇所以外の新たな箇所として、基礎調査の対象とする箇所を抽出することを目的とした。
期 間 2022/07/28~2023/06/30
本業務は、一級河川大井川の島田市川根町葛籠地先において、現況の法線および護岸高が、妥当であるかを検証し、今後、生じうる自然災害の浸水対策として、片岸890mの河川護岸詳細設計を行った。「一級河川大井川水系中流七曲りブロック河川整備計画」に基づき、現況の堤防高と計画高水位を比較したところ、既設護岸高がHWLを満たしていることが確認された。そこで、過去の事例と同様、既設構造物を有効利用し計画高水位まで護岸構造物を設置する計画を行った。既設じゃかごの区間は同構造で嵩上げし、構造物のない区間は工法検討により野面石張工を採用した。また、この地域は「日本の重要湿地100」に指定されており、施工計画、仮設計画では希少種である植物昆虫に影響与えないよう、過大な掘削を避けることとした。さらに電算帳票作成を行った。
期 間 2022/10/20~2023/06/30
本業務は、静岡市清水区小島地内-無東坂において、法面工予備設計(1断面)を実施したものである。本箇所は令和4年時に急傾斜地崩壊対策として抑止工(単独受圧板+鉄筋挿入工)の施工が実施されていた。しかしながら9月23~24日に発生した異常天然現象(台風15号)の影響で施工途中であった斜面が崩壊している。本業務では現地踏査を実施して、被災要因を推定し、最適な対策工法の検討(法面工予備設計)を行うことを目的とした。検討の結果、勾配が急な上部斜面については抑止工「吹付枠工(300×300)+地山補強土工(D19 L=3.50m)」を、勾配が緩い下部斜面については抑制工「吹付枠工(300×300)」をそれぞれ選定した。
期 間 2022/03/11~2023/02/28
静岡県が管理する焼津漁港の津波防護対策の一環として、小川A区間の胸壁新設の基本設計を行ったものである。発生頻度の高い津波及び同津波に先行する地震動に対して、越流を許容しない確実な防護ができる構造を、安全性、経済性、維持管理性等を踏まえて選定した。対象地震は、東海地震、東海・東南海連動地震、東海・東南海・南海連動地震、直下型地震(賀祥ダム波形)とし、FLIPによる偶発照査を行い、最適な構造を決定した。粒度・地震応答による液状化判定は、本業務内での追加地質調査も踏まえ検討し、胸壁厚と併せて設定した。3区間検討した構造断面は、いずれも比較検討で優位となる杭式(鋼管杭)を選定した。既設物揚場直背後の胸壁施工区間は、施工時荷重の既設護岸の安定性検討よりジャイロプレス工法での施工とし、陸上部の区間では、経済性に優れる中堀工法を選定した。臨港道路を横断する箇所の陸閘設置については、必要幅や構造形式など概略検討を行った。
期 間 2022/09/06~2023/06/30
 熱海港伊豆山地区では、自然災害の防止対策や港の機能向上による港内の静穏度を高めるため、東防波堤の延伸を検討している。  本業務は、適正な港内静穏度の確保を目的に、最適な東防波堤の延伸ならびに配置、構造形式を決定するための基本設計を行った。  防波堤配置検討は、50年確率波における目標波高0.5m以下となる延伸長及び延伸方向について、港内静穏度解析を実施し、最適な形状を選定した。また、延伸する防波堤構造形式は、比較検討の結果、現状防波堤と同様に消波ブロック被覆式とし、本体構造は港内側の反射波を抑えるため直立消波ブロックとした。
期 間 2022/09/13~2023/06/30
施工延長L=213.6m 護岸基礎工1式 基礎工L=210m 法覆護岸工1式 ブロック張工A=1360m2 小口止工N=2箇所 仮設工1式 工事用道路工1式