業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

12,119件中 51-60件表示

発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 昭和設計株式会社
期 間 2025/03/27~2025/08/20
本業務は、横内橋について、現行の道路橋示方書で要求される耐久性能や安全性能に対する検証・照査を行い、不足する耐力等について耐震補強設計を実施するものである。耐震補強としてのゲルバーヒンジ部補強の実施に伴い、添架管の移設が困難であることから、確実に施工可能な補強工法の検討を行うことを目的とする。本橋のゲルバーヒンジ部補強については、当初設計では「主桁下部にブラケットを設置し支持桁を吊り下げた工法」としていたが、NTTの移設に時間がかかり、移設費用も非常に高額となることが判明したため、「主桁-中桁間に梁を設置し支持桁を吊り下げた工法」「舗装下にアンカーボルトを貫通させ支持桁を吊り下げた工法」「主桁上部に支持桁を取り付けた工法」を含めて比較を行い、「主桁上部に支持桁を取り付けた工法」を選定案とした。また、横内橋の壁高欄(主桁)は、歩行者自転車用防護柵としての必要高さが確保されていなかったため、嵩上げ高欄の設計についても実施した。橋長:58.95m、支間長:17.70+23.40+17.85m、総幅員:5.10m、上部工形式:3径間ゲルバー式RC中路桁橋、下部工形式:逆T式橋台、壁式橋脚。
発注者 茨城県 竜ケ崎工事事務所
受注者 日高見建設工業株式会社
期 間 2025/01/15~2025/07/13
伸縮装置取替 歩道部 L=8.0m  橋面防水 塗膜系 歩道部 A=241m2  ジョイントドレーン設置工 N=4箇所
発注者 静岡県 富士土木事務所
受注者 富士設計株式会社
期 間 2025/03/19~2025/08/05
本業務委託は、令和5年度に実施された橋梁詳細点検の結果、健全度2及び3と判定された、橋梁点検の結果を参考に、橋梁現況調査を実施し、必要に応じた橋梁補修設計を検討することにより、施設の適切な維持管理及び長寿命化を図ることを目的とする。
発注者 静岡県 島田土木事務所
受注者 株式会社建設コンサルタントセンター
期 間 2024/09/18~2025/08/13
本業務は、(主)焼津森線昭和橋に対して、「令和5年度[第35-D8317]橋梁耐震対策検討業務委託」の結果を踏まえ、耐震補強対策について、最適工法を検討の上、対策工事に向けた詳細設計を行うことを目的とした。
発注者 茨城県 土浦土木事務所つくば支所
受注者 市村土建株式会社
期 間 2024/08/28~2025/07/31
掘削工              V=570m3      樋管工(1700×1700)   N=1基 遮水鋼矢板(10H型)        N=26枚       法覆護岸工(平ブロック張)  A=171m2 バランスウエイトゲート(1700×1700)  N=1組       固結工(中層混合処理)   V=256m3
発注者 山口県 岩国土木建築事務所
受注者 株式会社 坂本建設コンサルタント
期 間 2024/12/20~2025/07/31
本業務は、岩国土木建築事務所発注の「令和6年度 岩国(一)(7)地区 防安・急傾斜工事に伴う設計業務委託 第1工区」の業務に伴い、岩国市岩国四丁目地内において、排水路設計業務をおこなったものである。
発注者 茨城県 常陸太田工事事務所
受注者 株式会社 常陸設計
期 間 2024/10/03~2025/03/21
本業務は、主要地方道常陸那珂港山方線と一般県道富岡玉造線の改良事業に伴う、交差点の修正設計及び当該路線の残る工事に必要な設計資料を作成することを目的とする。
発注者 静岡県 静岡土木事務所
受注者 松永建設株式会社
期 間 2025/03/25~2025/08/30
工事延長 416m 掘削工1300m3
発注者 茨城県 竜ケ崎工事事務所
受注者 細谷建設工業株式会社
期 間 2024/08/23~2025/06/28
根固め工事(P2・P3・P4橋脚)N=3基 護床工(袋詰玉石2t用)N=1692袋 遠隔ブロック据付システム 仮設工 1式
発注者 山口県 防府土木建築事務所
受注者 株式会社リクチコンサルタント
期 間 2025/04/23~2025/08/20
当業務は、山口県が管理する橋梁について点検を行い、その健全度を診断するものである。