業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

8,420件中 41-50件表示

発注者 茨城県 水戸土木事務所
受注者 興亜開発株式会社 茨城営業所
期 間 2024/09/11~2025/01/08
本業務は,一般県道真端水戸線の計画,設計及び施工を実施するための基礎資料として,土質・地質等の資料を得ることを目的として実施した。モノレール架設を延べ186m仮設したのち,平坦地足場1箇所,湿地足場1箇所,傾斜地足場1箇所を仮説した。土質ボーリングを延べ9.45m,岩盤ボーリングを延べ17.65m実施し,岩盤部はオールコアボーリングを実施した。標準貫入試験および乱れの少ない試料採取を実施した。乱れの少ない試料について三軸圧縮試験,圧密試験および物理試験を実施した。報告書作成において,ボーリング調査結果より推定地質断面図を作成し,各地盤定数および設計・施工上の留意点を取りまとめた。
発注者 茨城県 水戸土木事務所
受注者 日拓測量設計株式会社
期 間 2024/06/19~2025/01/09
本業務は、一級河川石川川河川改修に伴い架け替えが必要となる石川橋の取付道路の計画、設計及び施工を実施するための基礎資料を得ることを目的とする。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 共立地下工業株式会社
期 間 2023/09/22~2024/12/27
大河内地吉線工事に伴いボーリング調査を11か所で行い、計画地の地層構成およびN値特性を把握し、設計施工上の基礎資料を作成した
発注者 静岡県 田子の浦港管理事務所
受注者 昭和設計株式会社
期 間 2024/06/21~2025/01/10
本計画地であるふじのくに田子の浦みなと公園は、平成30年2月に全面的な供用開始となり、多くの利用者が訪れ、地域活力向上の一翼を担っている。同公園は来園者が多い一方で、当初計画では地域の公園として整備され、国内外からの来園者を想定していなかったため、駐車場スペースが不足している状況にある。本業務では、同公園の駐車場の利用状況を既存資料等から把握し、今後の公園の新たな活用などを想定した中で、駐車場の改修計画を策定するとともに、将来構想として、田子の浦港の浚渫土の盛土候補地として海岸線への盛土計画による公園の拡張案を作成し、概略浚渫盛土量を算出した。
発注者 静岡県 下田土木事務所
受注者 株式会社ウインディーネットワーク
期 間 2024/02/10~2024/12/25
 本業務の検討箇所は、賀茂郡南伊豆町下小野地先の下小野西沢渓流である。本業務は、懸念される土石流災害から山裾の人家等を守るため、概略設計や予備設計を踏まえ、地質調査資料等を確認しつつ砂防堰堤の詳細構造等を決定し、早期に事業化への道筋を立て、地域住民の生命・財産を守り、土砂災害に強い社会の構築に寄与することを目的としている。流域から発生が懸念されるのは総土砂量1400m3、最大粒径約60cmの土石流であり、近年の短時間強雨や大雨増加の傾向から、降雨後等には流送土砂等の斜面下での散乱が確認されている。また、当該渓流が(一)南伊豆町松崎線下を通過して二級河川青野川と合流する構造であり、県道上への小石の散乱も散見されている。一方、山裾には伊豆半島の主要な観光都市・松崎町と南伊豆町を結ぶ(一)南伊豆松崎線や生活道路の町道が通過し、沿道には人家が建ち並んでいる。本業務ではこれらを踏まえ、測量調査資料、地質調査資料等を確認しつつ、経済性,施工性,周辺の環境との調和等に配慮した砂防堰堤詳細設計、工事用道路詳細設計を遂行し、下流側人家等への土砂災害を未然に防ぎ、民生の安定を図ると共に、土砂災害に強い社会構築に寄与するものである。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 株式会社 山口建設コンサルタント
期 間 2024/04/19~2024/12/27
都市計画道路幡生綾羅木線街路整備(総合交付金)工事において、大型ブロック積擁壁及び盛土を対象とした地質調査として、地形、地質的特徴を把握し、設計及び施工の基礎資料として必要な地質的基礎資料を得る目的で、ボーリング、標準貫入試験及び土質試験等を行い、資料整理とりまとめや総合解析等を実施したものである。 大型ブロック積擁壁の支持地盤の確認を目的に、計画位置縦断方向のBor.No.R5-7、Bor.No.R5-12の2箇所でボーリング調査を実施した。Bor.No.R5-12では盛土の安定性の確認も兼ねている。調査孔名は先行地質調査業務計画で付されている孔名を採用している。原位置試験として標準貫入試験を1回/1m行い、地盤状況を把握した。また、Bor.No.R5-12では標準貫入試験試料を用いて、土の物理特性の把握や地震時の液状化の判定を行うことを目的として、土質試験(土粒子の密度試験、土の含水比試験、土の粒度試験(沈降分析))を行った。ボーリング調査深度は、協議によりN値≧50を3m確認するまでとした。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 有限会社皆栄測量設計
期 間 2024/07/12~2024/12/27
本業務は、下関市王司神田6丁目地内において、関係する土地の境界確定及び分筆を行うための用地測量を実施するものである。
発注者 山口県 岩国土木建築事務所
受注者 株式会社 山口建設コンサルタント
期 間 2023/09/04~2024/12/27
対象地における地すべりの動態監視・計測することを目的に自動観測及び記録を行い、対象地の観測・監視を実施し、データ並びにグラフを随時WEB上で閲覧可能にした。さらに、予め設定した基準値を超過観測した場合に関係者(携帯電話)に警報メールを配信するシステムを用い緊急時に迅速な対応が行えるようにした。また、併せて、WEBカメラ及び赤外線センサーによる河川及び大型土嚢壁並びに斜面監視システムの監視・観測を実施する。なお、赤外線センサーの動物等による緊急メール誤配信の防止を目的に獣害対策を実施し、併せて、第三者(関係者以外)の規制範囲への立入を確認した場合に遠隔地より避難指示するためのアナウンスシステムの構築を実施する。
発注者 山口県 下関土木建築事務所
受注者 中国水工株式会社
期 間 2024/04/01~2024/12/27
本業務は、木屋川治水ダム建設事業のための用地測量であり、その際に必要な測量データの取得を目的とし「境界点間測量(11.46万㎡)」「面積計算(10.07万㎡)」「用地実測図原図作成(11.46万㎡)」「用地平面図作成(11.46万㎡)」「立木調査及び算定(30,600㎡)」を実施した。