My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県交通基盤部の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
管理用
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,912件中 261-270件表示
1
2
3
…
24
25
26
27
28
29
30
…
490
491
492
令和6年度[第36-K3256-01号]二級河川入出太田川河川改良工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
ワシヅ工業株式会社
期 間
2025/02/12~2025/06/30
施工延長 215m 河床掘削 2500m3 除草工 2400m2
令和6年度[第36-S5109-01号]興津川砂防工事(流路補修工)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社 清水組
期 間
2024/10/04~2025/03/19
流路1式 施工延長177.5m 盛土工1式 間詰め工1、2 1式 床止め工(水叩工) 1式 除石 1式 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 2400m3
令和6年度[第36-S0708-03号]水窪川支川翁川砂防メンテナンス事業(砂防)工事(前庭保護修繕工)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
株式会社中村組
期 間
2024/11/07~2025/06/30
当該工事は水窪川の支川翁川の一部砂防ダムにおける前提保護を目的とした修繕工事である。 前提保護修繕工 1式 水叩き修繕工(本堰堤) 1式 水叩き修繕工(副堰堤) 16m3 垂直壁修繕工 16m3 根固めブロック工 67個 仮設工 1式
令和6年度[第36-K4633-01号]二級河川長尾川ほか 県土強靭化対策工事(河床掘削工ほか)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
丸大杉山建材(株)
期 間
2024/09/14~2025/03/17
飯間谷川工区 施工延長 14.000 m 護床工 20.000 個 水見色川工区 施工延長 139.000 m 河床整正工 520.000 m3 長尾川工区 施工延長 360.000 m 掘削工 2080.000 m3
令和6年度[第36-I6107-01 号](国)135 号トンネル修繕設計業務委託(田代トンネル補修設計)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
サンコーコンサルタント株式会社
期 間
2024/08/29~2024/12/25
本業務は、昭和51年、一般国道135号線に2車線道路トンネルとして矢板工法で建設された田代トンネル(延長395.4m)の補修設計を実施したものである。設計に先立ち現地踏査を行い、立地環境、交通状況、点検結果と現地状況の整合を確認した。補修対策は過年度定期点検において2a、3と判定された変状を対象とし、主な変状は材質劣化(覆工のひびわれ・うき、内装板の変形)と漏水である。対象のひびわれは幅6mmと大きいため、はく落防止シート接着工を採用し、止水を兼ねたひびわれ注入による下地処理を計画した。また当該スパンの全てのひび割れに止水注入を行ったうえで、両端目地には導水樋工を計画した。うきに対してははく落防止ネット工を基本とし、漏水を伴うもの、同一目地上にあるものに関しては導水樋工により一括したはく落対策工とした。破損、変形した内装板は新品と交換、漏水対策は既設導水樋にあわせ透明タイプの導水樋工とした。なお、現時点で漏水対策の流末処理が施されていないことから、溝切工による流末処理工を計画した。以上の補修対策工事に対し、規制等の施工計画を立案し、施工数量や作業日数、概算工事費を算定した。
令和6年度畑地帯総合整備(担い手育成) 浮島北部地区区画整理1工事
発注者
静岡県 東部農林事務所
受注者
市川建設株式会社
期 間
2024/06/11~2025/03/21
区画整理(石川北12工区)
令和6年度【第35-K2650-1号】一級河川足久保川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(護岸工)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社山本建材
期 間
2024/09/06~2025/03/24
施工延長 L=96.51m ブロック張 1.020m2 コンクリートブロック積 86m2 (A)法留基礎 112m ブロック積基礎 24m
令和6年度[第35-S3103-01号]大井川支川白光川における流域土砂・洪水氾濫対策検討業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社日建技術コンサルタント
期 間
2024/09/25~2025/03/24
本業務は、令和5年台風2号の影響により、多量の土砂流出が発生した大井川支川白光川流域を対象として、上流域からの土砂流出に伴う河床上昇等により引き起こされる土砂・洪水氾濫について、河床変動計算を用いた被害想定及び被害を軽減するための施設配置計画の検討を行い、全体計画としてとりまとめることを目的として実施したものである。主な検討項目としては、1再現計算による計算モデルの妥当性検証、2土砂・洪水氾濫の被害想定、3施設配置計画の検討、4想定氾濫区域の設定、5費用便益分析、6全体計画とりまとめを実施した。
令和6年度[第35-K1509-01号]二級河川小坂川河川調査に伴う河川整備計画検討業務委託(津波対策検討)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
いであ株式会社
期 間
2024/08/23~2025/03/21
本業務は、過年度業務の津波対策案に、カーテンウォール+堤防嵩上げ等の追加対策案を加え、最適な津波対策案の選定を行うことを目的としたものである。津波対策案は、過年度に検討した(1)堤防嵩上案、(2)水門案に、新たに(3)カーテンウォール1基+堤防嵩上案、(4)カーテンウォール2基+堤防嵩上案を加えた計4案とした。まず、各津波対策案の堤防対策区間を抽出するために、過年度業務と同様の計算条件で、小坂川の河道計画や、既設橋梁による津波遡上への影響を考慮した津波シミュレーションを実施した。津波シミュレーション結果、および、過年度業務成果をもとに、概算工事費および費用対効果を最新の単価を用いて算定し、経済性や施工性等の観点から対策案を総合的に評価するための比較表を作成した。比較の結果、最適案は水門案となり、B/Cは1を上回っていることを確認した。また、静岡県との関係機関協議を実施し、本検討成果について、了承が得られた。小坂川の河川整備計画に必要な資料は、別途、参考資料としてとりまとめた。さらに、草薙川を対象とした水理計算を実施し、1/50規模の計画流量を流下させるための計画河道について検討した。
令和2年度[第32-S3112-01号]瀬戸川支川原南沢砂防に伴う測量・設計業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
昭和設計株式会社
期 間
2021/03/30~2022/03/15
本業務は瀬戸川支川原南沢の砂防堰堤において測量、詳細設計、電算帳票作成を行うものである。過年度に砂防堰堤予備設計が行われ堰堤の形式、位置などが決定しており、その中で設定された設計条件をもとに測量を行い、本委託に先行して行われた地質調査の結果をもとに砂防堰堤の詳細設計を行った。堰堤の支持層となる土層が予備設計時の想定より深い位置に確認され、直接基礎として支持することは困難なため、地盤改良工法の選定を行い、バックホウ混合、砂防ソイルセメント、高圧噴射攪拌工法を比較し、最も安価で施工性に優れる、高圧噴射攪拌工法による地盤改良を採用した。施工計画および仮設計画については、施工期間中継続的に使用する工事用道路と地盤改良機の搬入、撤収に使用する搬入用道路と個別に検討し、線形や縦断勾配を決定した。関係機関協議資料として原南沢の放流先となる市道内の側溝、本堤の袖壁が影響するため付け替えが必要となる農道の管理者である藤枝市との協議用資料を作成した。
1
2
3
…
24
25
26
27
28
29
30
…
490
491
492