静岡県の発注業務・工事一覧

円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。

4,919件中 3,191-3,200件表示

期 間 2022/05/17~2022/08/19
本業務は、西埠頭10号岸壁西側に新たに計画しているバイオマス荷役車両の通行路道路詳細設計である。令和4年度に実施した道路平面計画を参考に路線測量を実施し、工事に必要となる図面、数量計算書を作成する。
期 間 2022/05/19~2022/08/22
本業務は静岡県富士土木事務所が令和4年5月19日から令和4年8月22日まで(主)富士裾野線富士市一色において、道路改築に伴った道路台帳作成を実施したものである。また旧道となる区間については富士市に移管協議をする図面を作成した。
期 間 2022/06/04~2022/08/23
本業務は、過年度に実施した詳細設計の成果品を基に、工事に必要な図面や電算帳票作成を行うことを目的とする。
期 間 2022/02/02~2022/08/12
相良港海岸(片浜地区)の沖合に設置されている離岸堤(潜堤)は、経年劣化によるブロックの飛散や沈下による断面減少が懸念されており、補充が必要と考えられる。 また、離岸堤(潜堤)の両端には、当該箇所付近を航行する船舶の安全を確保するための標示塔が設けられているが、南側標示塔は損傷している。 本業務は、当該箇所の海岸の安定を図るための離岸堤(潜堤)のブロックの追加等と、南側標示塔の更新について、現行の技術基準に基づき設計を行うものである。
期 間 2022/04/11~2022/08/10
施工延長 336.5m、表層 2360m2、基層 2360m2、上層路盤 2360m2、区画線設置[溶融式手動]実線15cm 670m、高視認性区画線設置 340m
受注者 (株)柳澤組
期 間 2022/02/24~2022/11/30
河床掘削工 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%]16800m3 土砂等運搬16800m3
期 間 2022/03/30~2022/07/29
本業務は、港内道路3号線沿いに設置されている陸閘の嵩上に伴い、港内道路3号線(車線数4車線)と交差する港内道路5、6、7、8、9号線(車線数4車線)の交差部(陸閘箇所)について、隣接胸壁との法線及び沿道利用等に配慮し、以下の全5箇所の交差点において、区画線処理により車線数を4車線から2車線に変更する設計を行ったものである。
期 間 2021/11/18~2022/07/29
二級河川黒石川の河川改良工事において、平成24年道路橋示方書で設計済みである新設高橋の設計成果をもとに、最新版である平成29年道路橋示方書を適用した照査を行い、必要な箇所の設計を行うことを目的として、令和2年度二級河川黒石川広域連携に伴う設計業務(高橋詳細設計)を実施している。本設計は、高橋詳細設計に必要な「関係機関との協議資料作成」及び「土留工設計」を行った。
期 間 2022/03/19~2022/07/29
本業務は、過年度点検業務において橋梁の健全性の診断の区分が「Ⅲ」(早期措置段階)と評価された、 以下に示す2橋について、点検結果を修理したうえで損傷原因を究明し、耐久性能(劣化・破損等)に対する検証・照査を行い、補修詳細設計を実施するものである。