My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,627件中 691-700件表示
1
2
3
…
67
68
69
70
71
72
73
…
461
462
463
令和5年度[第35-S5110-01号]藁科川支川坂本川砂防に伴う測量・設計業務委託(渓流保全工設計)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2023/07/19~2024/10/31
本業務は,静岡市葵区坂本地先の藁科川支川坂本川において,渓岸の侵食・斜面崩壊を防止するとともに,流路を固定して渓床の安定を図るため,渓流保全工の詳細設計を行うことを目的とする。測量の概要は詳細設計に必要な地形測量よび縦横断測量を実施する。詳細設計の概要は,既存資の資料および現地踏査結果に基づき計画諸元等について整理し,施設計画として法線検討,縦横断計画を行ったうえで,護岸・床固工等の配置計画ならびに構造物設計を実施するものである。また,施工計画や工事実施に必要な仮設道路,水替え,転流工などの仮設構造物設計を合わせて実施するものとする。
令和5年度清水港港湾台帳電子化に伴う施設台帳整備業務委託(その2)
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2024/03/28~2024/10/31
清水港の港湾台帳情報を、国土交通省が取り組む「ProjectPLATEAU」に搭載可能なcityGML形式のデータへ変換する。
令和6年度[第35-W6202-01号]清水港局部改良等に伴う測量業務委託(貝島地区埋立護岸)
発注者
静岡県 清水港管理局
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2024/06/27~2024/10/31
貝島地区北部は、清水港港湾計画において海洋研究イノベーションゾーンに位置付けられており、産学官が連携した海洋研究・開発拠点の形成が求められている。本業務は、研究船・探査船や作業船が長期係留可能な岸壁を整備するために必要な資料を得るため、4級基準点測量、現地測量、路線測量、海上測量を実施することを目的とする。
令和5年度[第35-D1020-01号](国)473号橋梁改築に伴う測量・設計業務委託(擁壁工詳細設計)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
服部エンジニア株式会社
期 間
2023/11/01~2024/10/30
本業務は、国道473号橋梁改築事業で施工中の(仮称)地蔵峠3号橋A2橋台背面の取付擁壁の詳細設計を実施するものである。島田市神尾地内における国道473号においては、施工中の(仮称)地蔵峠3号橋A2橋台背面と現道端部に生じているL=8m程度の隙間に対して、取り付けを目的とした擁壁構造の設置が必要となる。よって、必要な擁壁構造の形式選定を目的に擁壁・補強土予備設計を実施し、最適な構造形式の選定を行う。選定を行うにあたり、現地測量を行い、必要箇所の横断面図を作成した。また選定された構造形式により工事実施に向けた詳細設計として、大型ブロック積擁壁詳細設計、アンカー付場所打ち法枠詳細設計および、一般構造物基礎工詳細設計既製杭を実施する。あわせて今後の工事発注に向けて、電算帳票作成(データリスト作成30枚、資料整理1件)を実施する。
令和5年度[第35-K2626-01号]一級河川来光川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(護岸工)(11-01)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
株式会社 山室組
期 間
2024/02/09~2024/11/27
築堤・護岸1式 法覆護岸工1式 連節ブロック張A=697㎡
令和5年度[第35-D8302-01号](国)135号橋梁耐震対策に伴う設計業務委託(逢初橋 詳細設計)(13-01)
発注者
静岡県 熱海土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2024/02/03~2024/10/31
本業務は、(国)135号の逢初川を渡河する逢初橋(1936年架橋、3径間連続RCT桁橋、ラーメン式橋脚)の橋全体系耐震補強詳細設計である。補強方針は、予備設計より変位拘束工法とし、主桁に設置した鋼製ブラケット(緩衝材)を竪壁に衝突させた後、主桁桁端を胸壁に衝突させて水平変位を拘束する補強である。緩衝材形状は、形状により圧縮ばね定数が異なるため橋全体の変形量に影響する。そこで、橋脚と胸壁の補強が最小限となる緩衝材形状を決定した。橋脚上部のラーメン部は、空洞部をアンカー定着しコンクリートを充填して小判型橋脚としPCMで巻立てることで曲げ耐力とせん断耐力の向上を図った。橋脚下部の充実部は、地盤ばねの影響を受けるP2橋脚の半断面のみPCM巻立て工法で曲げ補強を行った。胸壁は、平成22年度に補強されており、胸壁衝突時のLv2地震動非線形動的解析応答値に対し耐力を有していたため、補強不要とした。落橋防止システム設計は、橋台部の縁端拡幅と各支点の水平力分担構造を設計した。水平力分担構造は、経済性、施工性に優れる端横桁増設アンカーバーを採用した。また、補強工事における河川締切り計画、足場計画を行った。
令和5年度 [第35-D5930-01号] (主)川根寸又峡線道路改築に伴う測量・詳細設計(3工区)業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
(株)松井測量設計事務所
期 間
2023/09/26~2024/10/31
本業務は、(主)川根寸又峡線(榛原郡 川根本町 奥泉 地内)において測量・道路詳細設計を行ったものである。
令和6年度[第36-K4436-01号]一級河川黒俣川緊急自然災害防止対策に伴う測量・設計業務委託(護岸設計)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社ツルタコンサルタント
期 間
2024/06/08~2024/11/03
本業務は静岡市葵区黒俣地先における、(一)黒俣川の護岸詳細設計を実施するものである。設計業務は現地踏査を基に計画(平均)河床勾配や護岸法線等の計画に必要な条件を整理し、護岸詳細設計(片岸)L=80mを実施するものである。護岸の配置計画、構造物との取付検討、仮設計画、図面作成、数量計算を行い、それらを基に工事費算出のための電算帳票作成業務を行った。また、測量業務においては、基準点測量、現地測量、路線測量、用地測量等を行い、護岸詳細設計に必要な測量成果を作成した。
令和5年度[第35-K2712-01号]二級河川太田川国土強靭化対策(広域河川改修)(河道掘削工和口工区)【11-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
株式会社 永井組
期 間
2024/03/19~2024/12/16
河道掘削工(ICT) 21000m3 残土処理 25200m3 舗装補修工 1190m2
令和5年度[第35-S3600-01号]土砂災害対策情報システム土砂災害特別警戒区域表示図GISデータ整備業務委託その7
発注者
静岡県 交通基盤部
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2024/03/18~2024/10/31
静岡県では土砂災害情報マップ<https://www.gis.pref.shizuoka.jp/>において、土砂災害(特別)警戒区域・急傾斜地の崩壊を公開している。本業務では、「特別警戒区域表示図」及び「点の記」を新たな属性項目として掲載し、一般に公開するためのデータ整備を行った。対象地域:浜松市、湖西市
1
2
3
…
67
68
69
70
71
72
73
…
461
462
463