My City Construction
My City Construction
ログイン
組織ユーザー作成申請
業務・工事データ一覧
地図検索
納品料金
マニュアル
官民の取組状況
New!
お問い合わせ
統計
施設検索
お使いのWebブラウザのJavascriptが無効になっています。
このWebブラウザではMyCityConstructionの一部機能(業務・工事データ登録やアップロードなど)が利用できません。
Javascriptをオンにするか、
推奨Webブラウザ
の最新バージョンをご利用ください。
静岡県の発注業務・工事一覧
キーワード検索
部署
条件なし
静岡県交通基盤部
島田土木事務所
静岡県沼津土木事務所
静岡県熱海土木事務所
静岡県浜松土木事務所
静岡県静岡土木事務所
静岡県下田土木事務所
静岡県袋井土木事務所
静岡県富士土木事務所
静岡県清水港管理局
静岡県焼津漁港管理事務所
静岡県田子の浦港管理事務所
静岡県御前崎港管理事務所
静岡県中遠農林事務所
静岡県賀茂農林事務所
静岡県中部農林事務所
静岡県東部農林事務所
静岡県空港調整室
静岡県スポーツ文化観光部
志太榛原農林事務所
静岡県富士農林事務所
静岡県西部農林事務所
成果物
条件なし
公開のみ
非公開のみ
種別
条件なし
調査設計
地質調査
測量
その他業務
工事
工期(開始)
工期(終了)
検索
円の表示は近くにある業務・工事データ数を表しており、地図を拡大すると業務・工事データ位置情報(点・線・面)が表示されます。
4,627件中 2,981-2,990件表示
1
2
3
…
296
297
298
299
300
301
302
…
461
462
463
令和3年度[第33-K2685-01号]二級河川朝比奈川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
株式会社 エス・ロード
期 間
2022/03/05~2022/06/20
施工延長L=49m、掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%]2200㎥、残土処理2010㎥、残土処理220㎥
令和3年度[第33-C5444-01号](都)静波1号幹線街路整備に伴う費用便益算定業務委託
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
八千代エンジニヤリング株式会社
期 間
2021/12/02~2022/06/10
静岡県牧之原市の中心市街地において事業中である(都)静波1号幹線の継続・中止の判断に用いる評価検討資料作成を目的とした。公共事業評価は、事業の必要性、今後の事業進捗の見込み、新たなコスト縮減・代替案立案等の可能性の視点により行った。結果、「両側歩道整備による歩行者、自転車の安全性向上」、「交通分散による円滑で快適な交通環境の創出」、「無電柱化による防災性の向上」が見込まれること。「用地買収・工事とも順調に進捗している」こと。「費用便益比が1を上回っており投資効果が見込まれる」こと。また、「整備への地元の期待も大きく、早期供用が望まれている」ことから、事業継続の妥当性、早期完成の重要性が再確認された。上記の検討結果についてとりまとめを実施し、委員会説明資料を作成した。なお、今回の費用便益分析では、令和4年2月に改訂された費用便益分析マニュアルを反映して、費用便益分析を実施した。
令和3年度[第33-K2753-01号]一級河川気田川国土強靭化対策(総合流域防災)工事(河床掘削工・宮川工区)
発注者
静岡県 浜松土木事務所
受注者
株式会社渡辺兄弟工業
期 間
2022/03/11~2022/11/24
施工延長140m 掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%]5,400m3 土砂ふるい分け 5,400m3 土砂運搬 4,780m3
令和3年度[第33-D7357-01号](国)150号橋梁耐震対策に伴う設計業務委託(焼津高架(上り線)橋)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
不二総合コンサルタント株式会社
期 間
2021/10/25~2022/06/15
本業務は、道路橋示方書(平成24年3月改定)で要求される安全性能(耐震性能)や耐久性能(劣化・破損等)に対する検証・照査を行い、不足する耐力等について耐震補強設計を実施することを目的とした。
令和3年度[第33-K4642-01号]二級河川萩間川県土強靭化対策工事(河床掘削工)
発注者
静岡県 島田土木事務所
受注者
相良建設株式会社
期 間
2021/09/14~2022/06/30
掘削(ICT)[ICT建機使用割合100%] 不整地運搬工 積込(ルーズ) 残土処理(超不良土)
令和3年度[第33-K2671-01号]二級河川興津川国土強靭化対策(地震・高潮)に伴う測量業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2022/01/29~2022/06/30
本業務は、静岡市清水区興津東町地先において、二級河川興津川国土強靭化対策(地震・高潮)に伴い、今後の河川整備に必要な資料を得るために、路線測量(0.24km)を実施することを目的とする。
令和3年度[第33-K2679-01号]二級河川庵原川国土強靭化対策(地震・高潮)に伴う測量業務委託
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
(株)建設コンサルタントセンター
期 間
2022/01/22~2022/06/30
本業務は、静岡市清水区横砂南町地先において、二級河川庵原川国土強靭化対策(地震・高潮)に伴い、今後の河川整備に必要な資料を得るために、基準点測量(6点)、路線測量(0.34km)を実施することを目的とする。
令和3年度[第33-K1812-01号]御前崎海岸ほか海岸調査に伴う遠州灘沿岸侵食対策検討業務委託【13-01】
発注者
静岡県 袋井土木事務所
受注者
八千代エンジニヤリング株式会社
期 間
2021/09/16~2022/05/31
本業務は、遠州灘沿岸(湖西海岸~相良海岸)の令和3年度モニタリング結果に基づく海岸地形変化の実態や侵食対策事業の効果等の検討資料を作成するとともに、第25回遠州灘沿岸侵食対策検討委員会の運営補助を行うことを目的とした。波浪来襲特性の把握のため、竜洋観測所の波浪データ等を整理し、台風時の波浪来襲特性等を整理した。次に、各海岸の砂浜幅、前浜上の礫散在状況、前浜地形を追跡するため実施する定点写真撮影結果を基に、それらの変遷を箇所毎に整理した。次に、空中写真による遠州灘沿岸の汀線変化状況を長期と短期で整理・解析した。次に、各海岸(湖西、今切口・新居、浜松篠原、浜松五島、竜洋・浅羽、大須賀・大浜、浜岡・御前崎、相良の各海岸)の深浅測量等のモニタリング結果を過去の解析結果と合わせて整理・解析した。また、サンドバイパスシステムによる漁港航路埋没に対する効果検討を行った。さらに、浜岡・御前崎・相良海岸の今後の対策に向けた検討として、土砂動態の検討を行い、勉強会運営補助を行った。また、漁業と連携した海底地形モニタリング結果解析を行った。以上の検討結果を基に第25回委員会の運営補助を行った。
令和3年度[第33-I1771-02号](国)136号冠水対策に伴う設計業務委託(冠水対策検討)
発注者
静岡県 沼津土木事務所
受注者
静岡コンサルタント株式会社
期 間
2021/08/24~2022/05/31
令和元年10 月の台風19 号で国道136 号BP を始めとする田方地区の主要道路が内水氾濫により冠水し通行止めとなった。本業務は塚本地区の国道136 号BP の冠水対策を検討するものである。 検討案として、1.国道の路面嵩上げ、2.緊急輸送路の確保、3.氾濫抑制、4.ソフト対策の4案を検討した。その中で、道路事業として対策が可能な国道の路面嵩上げ案と緊急輸送路代替案について道路概略設計を行った。
令和3年度[第33-S5107-01号]内牧川支川内牧東下沢 砂防に伴う測量・設計業務委託(予備設計)
発注者
静岡県 静岡土木事務所
受注者
株式会社建設コンサルタントセンター
期 間
2021/08/21~2022/05/31
本業務は、静岡市葵区内牧地先に位置する内牧川内牧東下沢において、砂防堰予備設計業務を行ったものである。 予備設計の実施に際しては、H28年概略検討成果を把握し、現地周辺状況、各諸条件、関連計画を考慮のうえ、最適な配置と堰堤形式を決定することを目的とした。 決定した堰堤の概要は以下のとおりである。 堰堤型式:透過型堰堤 (小規模渓流の留意事項を適用) 堰堤種類:重力式コンクリート堰堤 堰堤高:H=5.5m 堰堤長:L=51.5m
1
2
3
…
296
297
298
299
300
301
302
…
461
462
463