業務・工事データ一覧 過去の業務・工事データ一覧はこちら

9,700件中 2,351-2,360件表示

発注者 鳥取県
受注者 荒谷建設コンサルタント
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は、一級河川千代川(智頭町市瀬地内外)において、平成30年7月豪雨時に越水下箇所の護岸整備及び既存護岸の嵩上げの実施に必要な測量および河川護岸整備の詳細設計を行うものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)ウエスコ鳥取支社
期 間 2019/04/01~2020/03/31
・機械ボーリング       N=3本(ΣL=25m) ・標準貫入試験        N=24回 ・資料とりまとめ       N=1式 ・軟弱地盤解析(最適工法選定)  N=1式
発注者 鳥取県
受注者 アサヒコンサルタント(株)
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は、がけ崩れ発生のおそれがある八頭郡若桜町中原地内の加地土居地区警戒区域等に対して、保全対象人家の安全を確保するために、急傾斜地崩壊対策施設の測量詳細設計、地質調査等を行ったものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)建設技術研究所
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は、岩美海岸陸上地区における浜崖後退抑止工(サンドパック)設置に関する詳細設計および浜村海岸災害復旧対策の検討を行ったものである。サンドパック詳細設計では平成29年に設定された試験施工区の評価を行った上で、複数の施設構造案を設定し、「浜崖後退抑止工の性能照査・施工・管理マニュアル」に従い安定性照査を行い、最終案を設定した。合わせて維持管理計画を立案した。浜村海岸復旧対策では、波浪解析により被災時の波浪を推定するとともに、被災メカニズムを検討するとともに、検討結果踏まえて、「気高海岸侵食対策検討会(第1回)」における説明資料を作成した。
発注者 鳥取県
受注者 (合)ABC設計室
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は、県道田島片原線の歩道部において、高齢者、障がい者はもちろんのこと、ユニバーサルデザインの考え方により、すべての利用者にとって使いやすい生活空間の整備を目的に改良工事を行うため、測量及び詳細設計を実施するものである。
発注者 鳥取県
受注者 サンイン技術コンサルタント(株)
期 間 2019/04/01~2020/03/31
本業務は、急傾斜地の崩壊による災害から県民の生命を保護し、民生の安定と県土の保全のため、急傾斜地.崩壊防止施設を整備することを目的とし、待受式擁壁の詳細設計(修正設計)及び用地測量を行なったものである。 業務の実施にあたっては、現地の地形や制約条件,設計条件を十分に把握した上で、担当調査職員との打合せを密に行い、特記仕様書の内容を満足する成果品を作成した。
発注者 鳥取県
受注者 アサヒコンサルタント(株)
期 間 2019/04/01~2020/03/31
近年、全国各地で登校中の児童が相次いで交通事故に巻き込まれる事故が多発していることから、鳥取県でも教育委員会をはじめ、道路管理者、警察等で連携して通学路の点検を実施し、対策が必要な箇所において、歩道整備を実施している。 本業務は点検結果に基づく、鳥取市青谷町善田地内において実施する張出歩道設置工事に係る測量及び詳細設計を行うものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)荒谷建設コンサルタント
期 間 2018/04/01~2019/03/31
 本業務の当初の設計内容は、岩美道路(日野谷工区)2号橋橋台背面において補強土壁の詳細設計を行うものであった。補強土壁の設計条件(土質定数等)決定において、橋梁背面土との整合を図る目的で橋梁詳細設計の既往成果 (「平成22年度 国道178 号(岩美道路(仮称))「橋梁詳細設計業務委託(2 号橋)」の確認を行った。  事業進捗や地元要望の状況は当時から変化しており、最新の技術基準に従った見直し検討を行うとともに、函渠構造による日野谷川渡河の可能性を検討し、コスト・事業工程等を含め比較検討した結果、橋梁構造から函渠構造へ方針を変更したものである。
発注者 鳥取県
受注者 (株)開発コンサルタント
期 間 2018/04/01~2019/03/31
当該路線は、鳥取市中心市街地と郊外の住宅街を結ぶ幹線街路の1つで あることから、朝夕の通勤時間帯に郊外から中心市街地への流入交通が集中するため、慢性的な渋滞が発生している状況である。また、周辺に「鳥取市立東中学校」「鳥取市立稲葉山小学校」「鳥取市立岩倉小学校」等の文教施設が点在しているにもかかわらず、歩道が片側にしか設置されてないことから、歩行者・自転車等の通行空間が不足しているため、歩道利用者の安心で安全な通行が確保されていない状況である。本業務では、過年度業務で実施した道路予備設計を踏まえ、交差点詳細設計及び現地測量(用地測量を含む)を実施するものである。
発注者 鳥取県
受注者 アサヒコンサルタント(株)
期 間 2019/04/01~2020/03/31
当事業は、特に朝夕に大型輸送車両の通行が多い幹線道路の国道183号沿いに バス停があるがバスベイがなく、車道上でバスが停車していると、後続車の追突や 停車中のバスの追い越しによる対向車との接触事故の危険性もあるため、バスベイ の構築を図るものである。加えて、日南小学校・日南中学校の通学路であり、児童の 安全な乗降と安全な交通環境の整備をするものである。本業務は、日野郡日南町三栄 において、路線・用地測量及び歩道詳細設計を行う。